その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.02.26 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 牌々2

牌々2

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
牌々2
ルールに則って同種の麻雀牌を2枚一組で取り除いていくパズルゲーム
Windows XP/Me/2000/98/95  フリーソフト
牌々2
  • 「Wall」モード。上下左右の端の列から同種の牌を取ってゆく

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ヘルプ機能をONにすると、取ることのできる牌を水色で示してくれる
  • スコア表示画面。ベストスコアのほか、成功率なども見ることができる

  • 画面上の麻雀牌を一定のルールに従って取り除いていくパズルゲーム。3種類のゲームモードが用意されている。

    「牌々2」は、ランダムに配置された麻雀牌をすべて取ることがクリア条件の麻雀牌パズル。一度に取れる牌は同種の2枚で、ルールに則って2枚の牌をマウスで指定すると、取られた牌が画面から消えてゆく。ゲームはすべての牌を取り終えるまでの時間を競うタイムアタック。ゲームモードは「Normal」「Line」「Wall」の3種類があり、モードごとに、取り除ける牌のルールが異なる。

    「Normal」は、積み上げられた牌の中から「左右のどちらかに隣り合う牌がなく、かつその牌の上に他の牌が置かれていない」状態のものを取り除けるゲーム。牌の配置は6種類のパターンから選択することができる。

    「Line」は、牌が18×8列の平面上に配置された状態からスタートする、いわゆる「二角取り」と呼ばれるゲーム。取り除ける牌は「隣り合う2枚の牌、または2回以内の屈折(二角)で結ぶことができる2枚の牌」。このとき、2枚を結ぶ線が牌のない部分を通ることも条件。

    「Wall」は、「Line」と同じ配置でスタートするが、取り除ける牌は、上下左右いずれかの端の列にあるものだけと、ルールが異なる。

    いずれのモードも、すべての牌を取り除くとクリア。牌が残っているが、取れる牌がなくなった時点でゲームオーバーとなる。取ることのできる牌を色付きで示してくれるヘルプ機能のほか、間違えて取ってしまったときに「一手戻る」機能もある。画面右下にはゲーム開始からの経過時間が表示される(邪魔であれば消しておくことも可能)。

    画面モードはウィンドウモードと全画面モードから選択できる。ただし、ウィンドウモードは16ビットカラーの環境でのみ動作し、32ビットの場合は全画面モードのみとなる。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    もうずいぶんと昔になるが、初めて「上海」が登場したときは、ほとんど衝撃的だった。たちまちハマり込み、時間を見つけては「上海」ばかりやっていたことを覚えている。その後も、同種の麻雀牌を取っていくゲームはさまざまなパターンが考案され、麻雀牌パズルはすっかり定番のゲームになった。

    この「牌々2」は、そうした麻雀牌パズルのおいしいとこ取りをしたようなソフトで、1本のソフトで3種類のゲームを楽しめるようになっている。3種類のうち、「Wall」は(おそらく)オリジナルルールのゲームで、筆者は初めてプレイしたが、非常に楽しめた。6種類用意されている「Normal」モードの配置パターンもおもしろい。グラフィックもきれいで、麻雀牌も美しく描かれており、文句なしにお勧めできる1本である。

    現在は動作環境の設定が別プログラムで、またスコアをクリアするにはsave.datファイルを手動で消さなければならない仕様になっているが、これらを本体から実行できるようになると、さらに遊びやすくなるだろうと感じた。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    専門学校時代にプログラムに慣れるために何か作ろうと思ったのがはじまりでした。そのときに、たまたま知り合いがパソコンで二角取りゲームをしていたので、それを見て簡単にプログラムが組めそうだと思い、決めました。ただ、当時作成したものは他人に公開する予定はなく、すごく粗末なものでした。このたび、グラフィックを描き直し、プログラムを修正して公開用にリメイクしました。

    開発中に苦労した点
    単純なプログラムということもあり、プログラムに関しては苦労はしなかったのですが、その反面、自分はプログラムしかできない(やらない)人なので、それ以外では何かと時間がかかったりしました。見た目は地味なんですが、グラフィック&画面構成に関しては、プログラムより時間がかかったりしています。

    今後のバージョンアップ予定
    特に予定はしていませんが、バグがあった場合には対応していきたいと思います。また、牌々に関してはグラフィックやシステムを変更していって「牌々3」「牌々4」……という風に、続編を制作していけたら……と考えています。

    (m.t)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 牌々2 Ver.1.33
  • 作 者 : m.t さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.bcap.co.jp/mt-free/
  • 補 足 : 動作にはDirectX 5.0以降が必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.