その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2003.01.22 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > おーぷんせさみ

おーぷんせさみ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
おーぷんせさみ
トレイアイコンのクリックなどで操作できるCDトレイ開閉ソフト
Windows XP/2000/98  フリーソフト
おーぷんせさみ
  • メイン画面(中央)とメニュー。いずれからでもトレイを開閉できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 設定画面。ホットキーの設定のほか、スタートアップへの登録も行える
  • ドライブアイコン。ここではH1台だが、複数の場合は複数のアイコンが並ぶ

  • タスクトレイアイコンのクリックやホットキーからCDのトレイを開閉できるソフト。

    「おーぷんせさみ」は、タスクトレイに常駐し、アイコンのクリックなどでCDドライブのトレイの開閉をすばやく行えるソフト。複数のドライブを操作することが可能で、トレイアイコンの(1)右クリックからドライブを選択して開閉、(2)右クリックで即開閉できるほか、(3)設定したホットキーで開閉することもできる。トレイを開いたのち、指定時間後に自動的に閉じさせる機能もある。

    起動時に表示されるメインウィンドウは非常にコンパクト。リストボックスにドライブ名が表示されており、操作したいドライブをダブルクリックすることで、トレイを開閉できるようになっている。また、初期状態でタスクトレイに常駐するアイコンの右クリックでも、ドライブ選択メニューから開閉を行える。トレイが閉じている場合は開き、開いている場合は閉じる。

    初期状態のアイコンの代わりに、「おーぷんせさみ」で操作できるドライブのアイコンをタスクトレイに表示させることもできる。この場合は、アイコンを右クリックすることにより、そのドライブのトレイが即、開閉する。例えば、E/F2台のドライブが有効ドライブとして「おーぷんせさみ」に認識されている場合は、E/F2個のアイコンがタスクトレイに表示される。

    トレイを開閉をホットキーから行うことも可能。ホットキーは、【Ctrl】/【Shift】/【Alt】の3キーと任意の1キーを組み合わせて設定できる。ホットキーを設定している場合は、タスクアイコンもタスクトレイアイコンも表示しない「ステルスモード」で動作させられる。

    「おーぷんせさみ」からトレイを開けた場合、指定時間後に自動的に閉じさせる機能もある。3〜20秒の1秒単位で指定できる。そのほか、Windows XP/2000では、メインウィンドウの透明度を指定することも可能。「DaemonTools」ドライブを操作することも可能だ。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    マシンの置き方などの理由で、イジェクトボタンを押しづらいといったような場合に便利な“小粒でもピリリと辛い”ソフトだ。

    トレイの開閉だけに的を絞ったユーティリティだが、同種ソフトがいくつもあるところを見ると、「いちいちドライブ付近に手を伸ばさずとも、キーボードやメニューからトレイの開閉をしたい」という人は意外に多いのかもしれない。

    ……と、考えると、「開けた後自動で閉める」機能は重宝する。ホットキーなどでトレイを開けたあと、ディスクをセットしさえすれば、あとは操作の必要がない。せっかちな人ものんびりした人もいるだろうが、3〜20秒で設定可能なので、不満が出ることはないだろう。

    仮想CDドライブ作成ソフト「DaemonTools」がインストールされていれば、デバイスNo.を指定して、そのドライブを操作対象にすることもできる。

    作者のホームページでは、ソースが公開されている。

    なお、筆者がテストしたWindows Me環境では、設定ウィンドウの「タスクトレイ表示」−「それぞれのアイコン」を設定した場合、初期状態ではアイコンが表示されなかった(Windows 2000では、特に指定しなくても表示された)。また、メインウィンドウのドライブ選択リストのダブルクリックでは正常に開閉操作を行えたが、「開閉」ボタンでは動作しなかった(Ver.2.2の場合。Ver.1.xでは正常動作を確認)。

    (練馬 ベク蔵)

    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● おーぷんせさみ Ver.2.2
  • 作 者 : ta-lio さん
  • 対応OS : Windows XP/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://leo10.cse.kyutech.ac.jp/yamada/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.