その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.12.04 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Lozenge

Lozenge

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Lozenge
正方に並ぶ菱形を青一色に染め上げるシンプルなルールのパズルゲーム
Windows 2000/98/95  フリーソフト
Lozenge
  • 2色モード(Normal)。赤い菱形を全部青くすればステージクリア

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 3色モード(Hard)。はじめる前に、解法をよく検討することが大事
  • Trainingモード。自分の好きなステージを作成して練習することができる

  • 1ヵ所を選択するたびに5ヵ所の色が変化する菱形を、すべて青一色に変化させるパズルゲーム。

    「Lozenge」は、5×5(Normal)もしくは10×10(Hard)の正方に並んだ菱形をすべて青く変化させる、シンプルだが手強いパズルゲーム。青+1の2色モードと青+2の3色モードの2種類が用意されており、フィールドの大きさとの組み合わせで計4種類のモードで楽しめる。

    ゲームの操作に使用するのはカーソルキーと【Enter】(または【Z】)キー、【Esc】(または【X】/【C】)キーだけ。カーソルキーでカーソルを移動して菱形のひとつを選択し、【Enter】キーを押すと、選択された菱形とその上下左右の菱形の5ヵ所の色が一斉に変化する。色は、2色モードでは赤←→青で交互に変化。3色モードでは、赤→青→黄→赤というように変わる。

    この性質を利用してステージ上の菱形の色を変化させ、すべての菱形を青くできればステージクリア。ゲーム画面右下には最短手順の操作回数と、現在の操作回数が表示される。途中で行き詰まった場合は、「Replay」を選択してそのステージをやり直すか、「Retire」でステージ選択画面に戻ることができる。

    ステージ数は、2色モード/3色モードともに「Normal」25面と「Hard」25面の50面ずつ。「Normal」では25面のうち、好きな面を選んでプレイすることが可能だが、「Hard」では、「Normal」でクリアしたステージの数のみチャレンジすることが可能となっている。

    そのほか、自分で好きなステージをデザインして解法を検討できる「Training」モードがある。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    これ以上はないというくらいシンプルなルールでありながら、非常に手強いパズルゲームだ。2色モードでも十分過ぎるほど難しく、3色モードになるともはや筆者にはお手上げである。非常に論理的なゲームなので、解法のパターンさえ把握してしまえばいいのだろうが、どうも筆者はその手の思考が苦手なので、解くのに苦労してしまう。

    もっとも、苦労する分ゲームとしては楽しめた。3色モードはともかく、2色モードならば試行錯誤しているうちに何とか解くことができる。たとえどれだけ手数を費やしても「1色になりさえすればオッケー」なのがうれしい。最短の手数も表示されているので、きちんと解きたい人はそれを参考にすることもできる。論理的なパズルが好きな人にはお勧めだろう。

    ただ一つだけ残念なのは、操作がキーボードでしかできないことだ。パズルを解くだけならばなんら問題はないのだが、「Replay」や「Retire」などの操作やステージセレクトから抜けたりするときの操作がキーボードだと少し面倒に感じられた。

    ステージは「Normal」「Hard」のほかに、全ステージをクリアしたあとに「Surviver」というモードが用意されているようだ。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    作成しようと思ったきっかけは、自分が「ツクール」で何か作れるものはないかと思い、簡単でありがちなパズルを作ろうと思ったことです。

    苦労した点は、作業のほとんどが変数値に1〜3までの数を代入していくことだったので、途中から倦怠感を覚え、最後までやり通すのが大変だったことです。問題作りにも苦労しました。解ける問題を作らなければならないというのは思った以上に大変なことでした。

    致命的なバグが見つかった場合以外はバージョンアップをするつもりはありません。気楽に遊んでもらえれば幸いです。

    解けなくなったらあきらめるのもありです。参考になるかはわかりませんが、1個か2個がある特定の位置にあるときの解き方(必勝パターンと呼んでいます)を見つけると、解きやすくなると思います。必勝パターンが多いほど解きやすくなるはずです。

    (ナガシュウ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Lozenge
  • 作 者 : ナガシュウ さん
  • 対応OS : Windows 2000/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www1.ttcn.ne.jp/~eisyuu/
  • 補 足 : 動作にはRPGツクール2000 RTPが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.