その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.11.13 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > G・こんばーちゃ♪

G・こんばーちゃ♪

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
G・こんばーちゃ♪
わかりやすいインタフェースで誰でも簡単に操作できる画像変換ソフト
Windows 98/95/NT  フリーソフト
G・こんばーちゃ♪
  • ウィンドウにドラッグ&ドロップするだけで、変換が完了する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • bmpから、png(上)とico(下)に変換した。黄色を透明化したことでリンゴの輪郭に切り取られた
  • コンテキストメニューの「送る」から起動することも可能

  • ドラッグ&ドロップなどの簡単な操作で、画像形式の変換をはじめ、減色、透過といった画像処理を行えるソフト。複数ファイルの一括変換のほか、ひとつのファイルを複数の形式に同時に変換することもできる。

    「G・こんばーちゃ♪」は、わかりやすいインタフェースで、誰でも簡単に使える画像変換ソフト。メイン画面は、下半分を「ここにファイルをドロップしてね」というエリアが占め、上には変換先の形式や変換時オプションを指定するチェックボックスが並ぶ。変換したいファイルをドラッグ&ドロップするだけで、指定形式の画像ファイルが変換元と同じフォルダに出力されるようになっている。変換元(読み込み)/変換先(出力)ファイルはbmp/jepg/png/mag/icoの各画像形式に対応する。

    大きな特徴が、一度の操作でひとつのファイルを複数の画像形式に変換・出力できること。例えば、変換形式としてjpg/pngを指定し、bmpを1ファイル、ドラッグ&ドロップすれば、jpg/pngの2ファイルが出力される。変換元のファイルは複数で、かつ形式が混在していてもかまわないため、例えば複数のbmp/jpgファイルを、それぞれをpng/mag形式に変換してファイル出力することが可能だ。

    変換時オプションとして指定できるのは「256色」「透過」「圧縮率」の3種類。「256色」は、256色を超えるファイルを変換時に256色に減色して出力するもの。「透過」は変換先ファイルがpng/ico形式のときに指定することが可能で、例えばpngへの変換なら、左上隅のピクセルの色が透過色となる。「圧縮率」では、10段階から圧縮率(画質)を選択できる。

    ドラッグ&ドロップによる変換のほか、エクスプローラなどのコンテキスト(右クリック)メニューの「送る」から「G・こんばーちゃ♪」を起動して変換することも可能。「送る」からの起動では別ダイアログを表示して、変換時オプションを指定できる。コンテキストメニューへの登録・解除は「G・こんばーちゃ♪」から簡単に行える。

    そのほか、クリップボードにある画像データを、bmp/jpeg/png/mag/icoの各形式のファイルとして出力する機能もある。GIFデコードの可能なSusie Plug-inを用意することで、GIF87a/89aに準拠した画像ファイルの読み込みにも対応する。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    一般の画像編集ソフトを使っている場合、画像の変換はいったん読み込んで(画面表示させて)から、別ファイルに保存するという手順になる。画像形式を変えたいだけでも、これだけの手間がかかるので、特にたくさんの画像の形式を変換したいときなどは、億劫になってしまう。複数ファイルから複数ファイルへ変換できるこのソフトは、そんなときに重宝する。

    アイコンやホームページ上で用いる画像には欠かせない「透過」の指定も、png(左上)、ico(右下)から、透過色を自動的に取得してくれるので、慣れない人にも簡単に使えるはずだ。

    使い方としては、デジカメの写真をWebサイトで利用しやすいようサイズが小さいjpegファイルにしたり、イラストや写真などの画像ファイルからアイコンファイルを作成するといった用途が考えられる。

    コンパクトなウィンドウへのドラッグ&ドロップで一括変換されるという操作性も非常に使い勝手がよく、初心者から上級者まで幅広くお勧めできるユーティリティだと感じた。

    (坂下 凡平)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    パソコンをはじめて最初に悩みがちな画像種別の変換が簡単に誰でも、かつ、手慣れても常時使えるような敷居の低いソフトにしたかったんです。Windowsの標準のBMPではサイズが大きいという問題があったり、ホームページを作成する際に注目されているPNG形式に簡単に変更できる、そういうソフトがほしかったんです。

    開発中に苦労した点
    できるだけ簡単に、初心者でもわかるようなインタフェースがほしくて錯誤しましたね。あと、いつでも変換がすぐに行えるようにするには、どうすれば一番早く変換できるか、とか考えると、いまでもまだまだ改良の余地はあるんでしょうけど、苦労しています。

    ユーザにお勧めする使い方
    初心者さんにはソフトを起動して画像ファイルを変換、中級者さんにはエクスプローラより利用して「送る」から変換してみたり、上級者さんには画像の圧縮率や透過、減色などを利用してもらいながら自分に合ったファイルに変換できるという感じでしょうか。お手軽にICO形式に変換する機能もあるので、デスクトップカスタマイズする際のおともにぜひ^^。

    今後のバージョンアップ予定
    いまのところ大きなバージョンアップの予定はないんです。あまり欲張ると、せっかくのシンプルな変換が損なわれてしまいますから。配布しているページでは掲示板も設置してあるのですが、そこでの書き込みが本当に助かっています。ユーザの細かい要望にできるだけ応えられる、そんなソフトのバージョンアップがいいですね。このソフトはずっとフリーソフトとして提供していきたいです^^。

    (うちじゅう)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● G・こんばーちゃ♪ Ver.1.11
  • 作 者 : うちじゅう さん
  • 対応OS : Windows 98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://isweb3.infoseek.co.jp/diary/uchijyu/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    フリーソフト
    G・こんばーちゃ♪ 2.04 BMP,JPG,PNG,MAG,GIFの相互変換ソフト ICO,PDFの書き出し、その他形式読み込みも可能 (543K)



    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.