その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.09.28 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > プロスペクター

プロスペクター

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
プロスペクター
3種類の地雷を使ってモンスターと戦いながらダンジョンを探索するアクションRPG
Windows XP/Me/2000/98/95  フリーソフト
プロスペクター
  • 鉱山を探索し、鉱石を集めてお金を稼ごう

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 白くて四角いのが地雷。モンスターとの戦闘は地雷で行う
  • ゲームの要所要所で秘宝の番人とのドラマと戦闘が待ち受けている

  • 謎の秘宝が隠された鉱山の最下層を目指して冒険する、ダンジョン探索型のアクションRPG。ダンジョンに仕掛けられたさまざまなトラップをかいくぐり、3種類の地雷を使いこなしてモンスターを撃破する。

    「プロスペクター」は、地雷を武器として戦うちょっとユニークなアクションRPG。ライドとリックスの二人組で鉱山の中を探索し、鉱石を拾い集めてお金を稼ぎ地雷を買い足しながら最下層を目指す。

    二人の武器である地雷には3種類ある。一つめは「踏爆型地雷」。すばやく敷設でき、敵が踏んだとたんに爆発する。最もオーソドックスで使いやすい。二つめは「埋込型地雷」。威力は踏爆型の2倍だが、敷設するのに時間がかかり、その間無防備になってしまうという欠点がある。三つめは「時限型地雷」。敷設してから5秒後に自動的に爆発し、広範囲に影響を及ぼす。威力は踏爆型と同じだ。この3種類の地雷を状況に応じて使い分けながら、モンスターと戦っていく。なお、いずれの地雷も主人公たちには影響を及ぼさない。

    戦闘は、二人組のうちどちらかが単独で戦い、そのキャラのHPが0になると自動的にもう一人のキャラが戦闘を継続するというシステムで行われる。また、戦闘が長引くと、1回の戦闘につき1個、HPを全回復してくれる「ライフボール」と呼ばれる緑色のボールが出現する。二人のキャラのHPがともに0になるとゲームオーバー。所持している地雷の数が0になっても、ゲームオーバーだ。地雷は、1種類につき最大99個。全部で297個まで持つことができる。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    ルールがわかりやすく比較的短時間でできる、初心者にも優しいアクションRPGだ。ゲームの冒頭で非常に丁寧な解説が用意されている。ゲームそのものも序盤、中盤、終盤と大きく三つに分かれていて、徐々に難易度が上がっていく親切な作りとなっている。

    序盤は手馴らしモードなので、トラップや戦闘もあまりなく、初心者の練習に最適であろう。ただ、慣れた人間はちょっと物足りなく感じるかもしれない。中盤は、クイズあり、パズルありのバラエティに富んだ6種類の問題が用意されていてなかなかおもしろい。そして終盤は、敵もグンと強くなってかなり手こずらされる。序盤と中盤、中盤と終盤、それぞれの区切りにはボスキャラも登場し、なにやらいわくありげなドラマも展開される。プレイヤーを飽きさせない、非常によく考えられた構成だ。

    戦闘もスリルがあって楽しい。戦闘フィールドが狭く、岩などの障害物があるため、敵の攻撃を避けながら地雷を敷設し、そこにおびき寄せるという操作がなかなか難しい。一度に地雷を一ヵ所にしか設置できないため、設置場所が非常に重要である。変な場所に設置しようものなら、敵が全然踏んでくれず、それを回収できるまで無防備のまま逃げ回るはめになる。楽しくユニークな戦闘方法である。

    ただ、踏爆型以外の地雷が非常に使いづらく(特に埋込型は敷設に時間がかかる上、急いでキーを連打していると、つい勢いあまってせっかく敷設した地雷を回収してしまう)、どうしても踏爆型地雷ばかり使うはめになってしまう。また、キャラがレベルアップしても地雷の威力は当然変わらない。このため、ゲームの後半になるとやや戦闘が単調に感じられるようになるのが少し残念。このあたりが改良されると、さらにおもしろいゲームとなるのではないだろうか。

    (秋山 俊)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    最初にアイデアが浮かんできたのは戦闘システムで、「こういうバトルでアクションRPGを作ってみようかな?」と思ったのがきっかけです。そのとき、すでに別のアイデアを思いついていたんですが、こっちの方がおもしろくなるだろうと思い、制作をはじめました。

    開発中に苦労した点
    やっぱり戦闘システムですね。制作期間の1/3を費やしました。ボス戦などでは敵の攻撃方法も考えたため、処理イベントを追加したりと大変でした……。あとはバグ対処や、ない知恵しぼって謎解きを考えたことなどです。

    ユーザにお勧めする使い方
    別にお勧めはしないです。自由にプレイしていただければOKです。

    今後のバージョンアップ予定
    バグが見つかり次第、ホームページにて修正ファイルをアップします。また、現在制作中の続編では、今作でできなかった、いろいろな要素を取り入れたいと思っています。

    その他補足事項
    ゲームをはじめる前に、できればゲームフォルダに同梱されているマニュアル(HTML)を読んでください。

    (k-rayce)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● プロスペクター Ver.1.03
  • 作 者 : k-rayce さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://lest.fc2web.com/
  • 補 足 : 動作にはRPGツクール2000 RTPが必要


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.