その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.09.21 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > My Schedule

My Schedule

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
My Schedule
仕事や習いごとにかかった時間を計算できるシンプルなスケジュール管理ソフト
Windows XP/Me/2000/98  フリーソフト
My Schedule
  • システム手帳のようなデザインのメイン画面に予定を入力

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 月ウィンドウで1ヵ月の予定をまとめて確認できる
  • 項目ごとに費やした時間を計算してくれる

  • システム手帳を思わせるデザインのスケジュール管理ソフト。週表示と月表示の2種類の表示に対応したシンプルな構成で、はじめてでも簡単に操作できる。指定した項目にかかった時間を計算する機能を持つ。

    「My Schedule」は、紙の手帳と同じ感覚で予定を入力・表示できる、コンパクトな個人向けスケジュール管理ソフト。システム手帳に似たデザインのメイン画面には、1週間のスケジュールが表示され、ここに予定の名称(name)と時間(time)、場所(at)、内容の4項目を直接入力していく。予定は1日あたり三つまで入力することができる。スケジュール単位でコピーやペースト、削除などを行える。マルチユーザに対応し、複数ユーザのデータを一元的に管理することが可能。

    特徴的な機能に、ある項目にかかった時間を計算できる機能がある。スケジュールの「name」欄に入力した項目の中から、選択した項目に費やした合計時間を表示するもので、例えば、アルバイトした時間を入力しておけば、算出された時間から、その月のアルバイト料を計算できる。算出した時間のリストは、テキストファイルに保存することが可能。標準設定では直近の2ヵ月の合計時間が表示されるようになっているが、計算期間は変更することができる。

    表示方法は、初期画面の「週ウィンドウ」と、1ヵ月の卓上カレンダー形式で表示される「月ウィンドウ」の2種類。「年」ボタンを使って、年度をさかのぼることもできる。1ヵ月ごとのスケジュールを印刷する機能もある。

    初期設定ウィンドウで設定できるのは、「設定」「祝祭日」「個人記念日」の3項目。「設定」では週ウィンドウで入力する項目名を変更できるほか、月ウィンドウで表示されるスケジュールのフォント色とサイズ、背景色を指定できる。「個人記念日」で日付と名称を設定すると、スケジュールウィンドウに表示される。

    体育の日(10月第2週月曜日)などの、日付が一定ではない国民の祝日には対応していないため、そのつど修正する必要がある。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    システム手帳風のデザインがシンプルでわかりやすく、非常に簡単にスケジュールを管理できるソフトだ。作者本人が使うためだけの観点から制作したという作者のコメントの通り、見た目がとてもにシンプルで機能が限定されているが、予定と時間を簡単に管理しておきたいという人には最適のソフトだろう。

    特定の項目に費やした時間の合計を算出する機能や、月スケジュール表示のプリント機能など、特定の機能の便利さが際立っている。特に、1ヵ月の予定をプリントして机に貼っておきたいという需要は多いのではないだろうか。いくつか操作性で気になった点をあげておきたい。週ウィンドウの場所を移動させようと外枠に近い部分をクリックするとページが変わってしまったり、予定を入力中に項目を移動させようとして「Tab」キーを押すと、次のスケジュールにジャンプしてしまうなど、細かい面で使いづらい部分があった。また、週ウィンドウや月ウィンドウですぐに「本日」に戻るボタンが備わっているとなお便利だろう。そのほか、月ウィンドウだけでなく週ウィンドウのフォントや背景色の設定機能や、毎年日付が変わる祝祭日への対応など、今後のバージョンアップに期待したい。

    (三浦 恵三)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    これ以上ないくらい、自分が使うためだけのことを考えて開発したソフトです。個人的に本業の方が、時間単位でギャラの請求書を起こすのが基本だったため、毎日スケジューラに入力してるんだから、仕事の内容ごとにスケジューラが勝手に時間のリストアップとトータル時間の計算をしてくれたらいいなと思い、このソフトの制作をはじめました。あと、個人的にソフトの外観は気にする方なので、見た目も自分好みに作りたいという動機もありました。

    開発中に苦労した点
    開発をはじめるときに、データーベースエンジンを使うかどうか迷ったのですが、データーベースを使うと、ソフトウェアの配布が複雑になるのと、このソフトのような小規模なソフトの場合、動作が重くなるというのがいやで、直接データを操作して開発することにしました。そうした場合に書籍などの参考になるものがなく、独自に考えて作らなければならなくなったのが多少苦労した点ですかね。あと、あまりに自分専用に作ったので、フリーソフトとして発表して、ユーザの方に要望をもらったときにそれに対処するのがなかなか難しかったりしました。

    ユーザにお勧めする使い方
    ユーザに勧める使い方ってのも別にないですけど。僕個人が必要だったように、同じような要望を持ってスケジューラを探している人が一人でもいて、そういう人が使ってくれるといいなと思って、このソフトを公開しています。そういうユーザが多いほど、作者としてはありがたいです。

    今後のバージョンアップ予定
    今後はある意味、ユーザ次第だと思います。細かい点は別として、自分がほしい機能はすでに搭載していますので、自分の中に何かアイデアが浮かんだら新しい機能を増やすでしょう。細かい点では、このソフトは256色でも普通に表示されるように色数に気を使ってたのですが、世間一般的にパソコンも進化したし、そろそろデザイン優先にしてもいいかなと思ってます、ですからデザインは少し変わる可能性もあります。

    (西 秀男)
    最近のレビュー記事
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    筆ぐるめ 31 2024年版筆ぐるめ 31 2024年版
    パソコン導入実績第1位!「たのしく」「かんたん」「きれい」の年賀状ソフト。
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    Driver Booster 11 PRO 3ライセンスDriver Booster 11 PRO 3ライセンス
    最新ドライバーへのアップデートで障害やシステムクラッシュからあなたのパソコンを守ります
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオハンター2ネットラジオハンター2
    「録音ブラウザ」を搭載し、大幅パワーアップ!!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    Voice Rep Pro 4Voice Rep Pro 4
    文字起こしのプロも愛用する音声認識ソフトの新バージョン
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● My Schedule Ver.1.7
  • 作 者 : 西 秀男 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hw001.gate01.com/h-nishi/nis.html
  • 補 足 : 9月20日現在の最新版はVer.1.71。作者のホームページからダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.