その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.09.14 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > メモりん

メモりん

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
メモりん
複数の文書をグループ管理するリッチテキストエディタ
Windows Me/2000/98/95/NT  フリーソフト
メモりん
  • サポートしている文字飾りや書式設定も多く、華やかな文書を作成できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ステータスバーの時計アイコンをクリックすると、現在時刻が文書にコピーされる
  • 文書はrtf形式やtxt形式へ書き出せる

  • リッチテキスト形式の複数文書をグループ管理できるテキストエディタ。

    「メモりん」は、七つの文書(アイテム)を1グループとして管理するテキストエディタ。リッチテキスト形式に対応しており、簡易ワープロとしても使用できる。背景色やURLの強調表示色などをカスタマイズすることが可能。

    メイン画面は文書表示エリア、グループ切り替えエリア、グループ内アイテムの切り替えエリアからなる3ペイン構成。左上のペインで文書の管理単位となる「グループ」を選択し、選択中のグループに含まれるアイテムを左下ペインのボタンで切り替える。文書の編集は表示エリアで直接行うことができる。1グループを構成するアイテム数は七つと決まっている。

    操作は、一般的なテキストエディタの「ファイルを開く」→「編集」→「保存」といった流れとは異なり、まず「グループ」を追加することからはじまる。グループを追加したら、あとはアイテム切り替えボタンで切り替えながら、各文書の作成・編集を行っていく。既存のファイルから文書を取り込むことも可能で、取り込み時には「現在の文書と置き換える」または「現在の文書に追加する」を選択できる。txt/rtf/htmlなどの形式のファイルを取り込める。特にファイル保存のコマンドはなく、「メモりん」の終了と同時に保存が行われる。

    エディタ機能では、文字色やフォントを変更したり、背景色を変更したりすることができる。箇条書きや左寄せなどの書式設定も可能だ。現在時刻の挿入や、文書内のURL、メールアドレスを強調表示する機能も備えている。設定により、書式の初期設定やIMEの変換色の変更、ショートカットキーのカスタマイズが可能だ。

    ファイルは、グループごとにフォルダが作成され、フォルダ内に1アイテムずつrtf形式(拡張子はdat)で保存される。1アイテムごとに「テキスト(txt)形式」か「リッチテキスト(rtf)形式」で保存することも可能。グループ単位でのインポート/エクスポートも可能で、ほかの「メモりん」ユーザとのデータ交換もできる。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    一般的なユーザは、ファイル名を工夫したり、フォルダを利用して文書ファイルを分類して管理する。そのため、文書管理はファイル管理とほぼ同一になり、文書管理のために、ファイルに関する知識が必要となる。「メモりん」では、文書作成と文書管理が一体となった操作体系が採用され、ファイルに関する知識がないユーザでも、自然に文書管理が行える。

    使い勝手もよい。好きな名称でグループを作成し、思いつくまま文書を作成できる。終了するときにも、「ファイル名はどうしようか?」「新たにフォルダを作成しようか?」などと悩む必要はなく、「メモりん」を終了するだけでよいのだ。文書を修正するときは、修正する文書が属するグループを選択し、文書切り替えボタンをクリックするだけでよい。

    ボタン名を適宜変更しておけば、グループ内の文書の見通しも改善できる。論文や報告書、旅の記録や日記など、文書間の結び付きがハッキリしている文書作成などに「メモりん」を利用すると便利だろう。

    ただしグループが増えてくると、フォルダによる管理も必要になってくる。グループの中にグループを作る機能など、いわゆる階層構造のサポートといったもう一段上の文書管理機能を望みたい。

    余談になるが、同作者が提供する「メモりんtext」は、リッチテキスト形式にこそ対応していないが、「メモりん」同様の文書管理機能を備える。リッチテキスト形式が必要ないユーザは、「メモりんtext」という選択もあることをお伝えしておこう。

    (永浜 裕之)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    ちょっとしたメモを保存しようとすると、すぐにファイルでいっぱいになるし、管理も面倒なので、まとめて管理できるものを作ろうかと。

    ユーザにお勧めする使い方
    簡単なリッチテキストが複数必要なシチュエーションで便利だと思います。

    既存の問題点
    時に文字化けが生じます。現在のところ、改善の見込みはありません。

    Windows 2000/XPのユーザへ
    リッチテキストが必要なければ、「メモりんtext」をお使いください。リッチテキスト形式は扱えませんが、文字化けの問題は発生しません。また、エディタもメモ帳などとは違い、色分け表示もできます。

    (たむたむ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● メモりん Ver.1.43
  • 作 者 : たむたむ さん
  • 対応OS : Windows Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www2.yi-web.com/~tamsoft/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.