その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.06.19 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > IE Buster EX

IE Buster EX

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
IE Buster EX
ポップアップウィンドウの自動クローズ機能、タブブラウザ化機能などを備えたIE用アドオンソフト
Windows XP/Me/2000/98  シェアウェア
IE Buster EX
  • 「IE Buster EX」を起動することで、IEのウィンドウ上部にツールボタンなどが追加される

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • オプション設定画面。開けるIEのウィンドウ数の制限など、細かな設定が可能
  • クローズリスト画面。指定タイトルを持つウィンドウを自動的に閉じてくれる

  • ホームページ閲覧中に別ウィンドウで表示される広告や、ウィンドウを閉じようとすると別ウィンドウを開くサイトなどへの対策を行えるInternet Explorer用のアドオンソフト。

    「IE Buster EX」は、常駐してIEが開くウィンドウの数を監視するIE専用のアドオンソフト。フリーのWebスペースや企業広告などのページでしばしば見られる別ウィンドウで広告を開くタイプのページ(ポップアップ広告)や、ウィンドウを閉じようとすると、別サイトへのリンクを別ウィンドウで開き、ウィンドウを閉じさせないようにするサイトに対処することができる。IEをタブブラウザ化する機能もある。

    利用できる主な機能は「ポップアップアップ自動クローズ」「IEウィンドウ自動クローズ」「クローズリスト」「ウィンドウ固定」「擬似タブ型ブラウザ化」の各機能。ポップアップアップ自動クローズ機能では、ページを開いた際、ほぼ同時に表示される広告ウィンドウ(ポップアップウィンドウ)を自動的に閉じてくれる。

    IEウィンドウ自動クローズ機能は、IEを閉じようとした際、勝手に開かれる別サイトのウィンドウを閉じてくれるもの。デスクトップ上で動作するIEの数自体を制限する。あらかじめ指定した数を超えてIEのウィンドウが開かれた場合、ウィンドウ数が上限を超えないようウィンドウを閉じる。

    クローズリスト機能は、あらかじめ指定しておいたタイトルのウィンドウが開かれたとき、無条件でそれを閉じる機能。常に呼び出されるページが決まっている場合などに有効だ。

    ウィンドウ固定機能は、IEのウィンドウが新たに開かれる際、そのウィンドウをあらかじめ指定した位置やサイズに固定する機能。複数のウィンドウが開く場合に、数ドットずつずらして表示するようにすることもできる。

    擬似タブ型ブラウザ化機能は、IEのウィンドウを「IE Buster EX」の子ウィンドウとし、まるでタブブラウザであるかのようにIEを操作できる機能だ。

    そのほか、右クリックしたときに表示されるコンテキストメニューに項目を追加し、選択文字列をGoogleinfoseekなどの検索サイトで簡単に検索できるようにする右クリックメニュー拡張機能もある。

    タブブラウザ化機能などをもたない「IE Buster」という、「IE Buster EX」の前身のソフトもある。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    Webページにアクセスしていて、わざわざ別ウィンドウで広告を出したり、ウィンドウを閉じようとしても次から次へと新しいウィンドウが開いてウィンドウを閉じさせないようにするサイトを見かけることはないだろうか。広告で運営されている無料サイトなどでは、広告を読ませられるのもある程度は仕方ないことではあるが、とはいえ、広告にもある程度の節度はほしい。ページの中にGIF広告が貼り付けられている程度であればまだ我慢もできるが、例えば別ウィンドウタイプではウィンドウが開く際に妙に操作が「重く」なってしまうし、ましてやウィンドウを閉じさせないタイプのサイトは、あまりに鬱陶しい。それだけならよいが、ウィンドウを開きすぎてWindowsの動作が不安定になるなど、実害がある場合も少なくない。

    こうしたポップアップ抑止を行うソフトにはいくつかの種類がある。またどのようにしてポップアップを判断するか、といったアルゴリズムも千差万別のようだ。「IE Buster EX」の場合、そうしたソフトの中でもかなりユニークな部類といえるだろう。

    なかでも「IEの総ウィンドウ数の制限」といった機能はなかなかよい。インターネットの中には「ブラクラ」と呼ばれる、IEのウィンドウを無制限に開き続けてWindowsを操作不能に陥れるような悪意を持ったページもある。だが、「IE Buster EX」のこの機能ならば、そうしたサイトでも余裕を持って対応できるからだ。

    そもそもこうした鬱陶しいポップアップ広告は、できれば存在しない方が望ましい。つまり、本来であれば「IE Buster EX」のようなソフトが必要になる状況はないに越したことがない。こうしたソフトが便利に使えるというのは、ある種悲しいことではあるが、しかしながら、これは「IE Buster EX」が悪いわけではない。

    広告を出す側にも何らかの企業論理はあるのだろうが、あまりに広告の出し方が「鬱陶しい」と、こうした抑止ソフトを使われてしまうということを認識して、できれば自己抑制してほしいものだ。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    開発動機、背景
    ウチ(GRANDMASTER)の開発動機は常に単純です。「自分がほしいソフトがないときは自分で作ってしまえ」です。

    「IE Buster EX」の前身である「IE Buster」は、1998年ごろに開発したソフトですが、当時の「ポップアップを閉じるソフト」が、あまり実際のネットサーフィンには役に立たないという不満から開発したものでした。

    その後、タブ型ブラウザの流行で、テクニカルライターという職業柄もあって一通りすべてのタブ型ブラウザを使ってみたのですが、結局はいろいろと気になる点があり、「IEがタブ型ブラウザだったら一番いい」という結論に達してしまいました。

    そこで「タブ型でないものは、自分でタブ型にしてしまえ!」という、極めて強引な発想で「IE Buster」に大幅機能を追加したのが「IE Buster EX」です。

    開発中に苦労した点
    「IE Buster」開発当時に苦労したのは、他の「ポップアップを閉じるソフト」で閉じられないウィンドウを「いかにポップアップだと判別するか」ということでした。タブ型ブラウザ化は簡単だろうと予想していたのですが、強引にひとつのウィンドウに格納してしまうことの弊害は予想以上に多く、完成までにはかなり難航しました。

    ユーザにお勧めする使い方
    IEを便利に使うさまざまな方法を提供しようというものなので、シングルウィンドウでもタブ型でも、お好みの方法で使ってください。

    今後のバージョンアップ予定
    現在のところ、シングルウィンドウ/タブウィンドウの2種類のスタイルがありますが、最終的には、現在のタブウィンドウのタブ部分だけを切り取ったような「タブバー」を画面の上部に表示して、最大化して重なったシングルウインドウのIEを切り替える、というスタイルを加え、3種類にする予定です。いつ実装できるかわかりませんが、きっとIE 7はタブ型ブラウザになる気がするので、その前にはなんとかしたいですね……。

    (ふじた しんじ)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● IE Buster EX Ver.1.00
  • 作 者 : ふじた しんじ さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.na.sakura.ne.jp/~grandmst/index.htm
  • 補 足 : 動作にはIE 4.0以降が必要。試用期間中はソフトの使用開始から約20分で自動終了する


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.