その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.06.08 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ドラえもんメール

ドラえもんメール

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ドラえもんメール
ドラえもんが届けてくれるメールで友だちと切手の交換ができる、楽しい電子メールソフト
WindowsXP/Me/98  製品:試用可
ドラえもんメール
  • 一般的な3ペインの「メールリスト」はドラッグ&ドロップにも対応しており使いやすい

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 「きってシート」画面。秘密道具の解説や送ってくれた人の名前が表示される
  • メニュー画面は起動のたびに異なる。背景も自由に変えられる

    (C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日

  • ドラえもんがメールを配達してくれるメールソフト。切手や便箋、スタンプなどのドラえもんツールが豊富に用意されており、楽しいメールを送ることができる。

    「ドラえもんメール」は、ドラえもんをキャラクタにしたマルチユーザ対応の電子メールソフト。メニュー画面をはじめとしたユーザインタフェースは、子どもにも扱いやすいわかりやすいデザインになっている。送受信やメールチェック時には、タケコプターを付けたドラえもんが郵便屋さんになり、メールの配達をしてくれるアニメーションを楽しめる。

    最大の特徴は、メールに切手を貼れること、そして届いたメールに貼られていた切手を集めて楽しめることだ。「ドラえもんメール」には「どこでもドア」や「タケコプター」など、おなじみのドラえもんの秘密道具が全部で101種類集められた「ひみつどうぐきって」が用意されており、ソフトのインストール時にそのうちの1枚(種類)が「マイきって」として登録される。「マイきって」は、メールを送信する際にメールに貼って使うことができる。

    切手には「ひみつどうぐきって」のほかにも、ドラえもんメール公式「スペシャルきって」や、自分で絵や文字を描いたり画像(JPEG)を使ったりして作れる「てづくりきって」、送信相手が作った「ともだちきって」がある。自分が所有している切手は「きってシート」に登録される。いずれの切手も、貼って送信をすると、受信相手の「きってシート」に自動的に登録されるようになっている。つまり、手持ちの切手を上手に使って、多くの人とたくさんメールのやりとりをすることで、さまざまな種類の切手を集められるというわけだ。

    メールを一覧するための「メールリスト」画面は、電子メールソフトとして一般的な3ペインの構成。ツールボタンは大きく、デザインもわかりやすい。リストで選択したメールの内容を、画面下部のプレビューエリアに表示する。リストをダブルクリックすると、別ウィンドウに詳細な内容を表示するようになっている。未読メールにはどら焼きアイコンが、また「ドラえもんメール」から送信されてきたメールには切手アイコンが表示され、受信メールに貼られていた切手をすぐに確認することもできる。メールは階層管理することが可能(1フォルダに最大2,000件)。フォルダアイコンは、ドラえもんのキャラから選択できるようになっている。

    メール作成用のエディタでは、テキストメール作成用/HTMLメール作成用をワンタッチで切り替えられる。HTMLメールでは、あらかじめ用意されているドラえもんの便箋やスタンプを貼り付けて、楽しいメールを作ることができる。

    そのほか、APOP対応、受信メールの削除設定、シグネチャ登録など、電子メールソフトに求められる機能はひと通り揃っている。Outlook Expressとのアドレス帳データのインポート/エクスポートも可能。1台のパソコンを共有するユーザ間でインターネットに接続せずにメールをやりとりする「ファミリーメール」という機能もある。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「ついに」というか、「いよいよ」というか、「やはり」というか、出るべくして出た「ドラえもん」のキャラクタメールソフト。「ドラえもんメール」のウリはもちろん「切手を集める」ということになるわけだが、切手になっているのがドラえもんの秘密道具だという点がミソ。

    最終的な目標はすべての種類を集めることになるだろうが、ユーザそれぞれにお気に入りの「ドラえもんツール」はあるはずで、お気に入りツールの切手をゲットするのに結構アツくなりそうだ。また、「こんな秘密道具もあったのか」と、なかなか勉強にもなって楽しい。

    子どもでも使えるよう配慮されているため、高機能を追求したようなソフトではないが、通常の使用にさほど不足を感じることはないだろう。欲をいえば、マルチユーザだけでなく、マルチアカウントにも対応してほしいところだが、それでも筆者の希望はこの程度だ。

    ユーザ間でインターネットを介さずにメールを送れるファミリーメール機能は、家族の伝言板替わりに使うこともできそうでおもしろい。

    メールの着信を知らせてくれるドラえもんの声は、もちろん大山のぶ代さん。この大山さんの声をはじめとして、特にドラえもん好きな人ではなくとも、一発で「ドラえもん」とわかるアイテムが散りばめられた、非常に楽しいソフトだ。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    開発秘話……
    実は、この「ドラえもんメール」、「ドラネット」という子ども向けオンライン教育サービスの入会キャンペーン商品として開発されたものなんです。使っていただいたお客さまからは「切手あつめがとてもたのしい!」「子どもだけでなく大人でもハマッってしまった」など、うれしい声が! また、キャンペーン終了後には「どこで買えるのか?」「何とか手に入れたい」という声が数多く寄せられました。

    そこで、ご期待にお応えし、ついに「ドラえもんメール」を発売することになりました!

    こんな使い方がオススメ!
    お買い上げいただいたみなさまには、ぜひ、切手の収集を楽しんでいただきたいですね。メール交換をする友だちが増えれば増えるほど、自分の切手コレクションも増えていきます。

    また、自分オリジナルのてづくり切手もどんどん作ってください。切手の画像はもちろん、タイトルや、解説文でオリジナリティを発揮して、ドラえもんメールユーザにアピール! てづくり切手が、メール友だちを増やすきっかけになるかも!?

    それでは、ドラえもんメールの世界を、存分にお楽しみください!!

    ((株)小学館)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ドラえもんメール Ver.2.01
  • 作 者 : (株)小学館 さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/98
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://doraemon-mail.com/
  • 補 足 : 試用期間中(体験版)は、きっての表示やびんせん、はんこなど、一部機能が制限される。動作には、IE 5.5以降がインストールされている必要がある


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.