その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.05.02 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 私本管理

私本管理

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
私本管理
目的の本をすばやく探し出せる蔵書管理専用のデータベースソフト
Windows XP/Me/98/95  フリーソフト
私本管理
  • ジャンルや作者、発行所ごとにグループ化して一覧表示する

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ひとつのタイトルの中に複数の巻を登録して管理することが可能
  • 検索タブでは複数の条件を組み合わせて検索できる

  • 蔵書管理専用のデータベースソフト。蔵書のタイトル、作者名、分類(小説などのジャンル)、発行所などの情報を管理できる。作者名などを条件に、目的の書籍をすばやく検索することも可能。

    「私本管理」は、エクスプローラ風の見やすい画面デザインの蔵書管理ソフト。書籍の持つ情報を「基本的な情報」と「詳細情報」の二つのグループに分けて管理する。基本的な情報とは「タイトル」「作者」「分類」「発行所」「シリーズ名」「サイズ(判型)」など。シリーズの場合はシリーズ名や、それが完結しているか継続中のものかといった情報も登録できる。

    各項目の登録は文字列入力で行うのが基本だが、「分類」や「サイズ」は用意されたリストから選択することも可能。「作者」や「発行所」なども、過去に入力した履歴を再利用することで入力の手間を省けるようになっている。

    詳細情報とは「サブタイトル」「価格」「初版発行日」や、購入済みか未購入かといった情報のこと。未購入の場合は、発売日を登録することもできる。

    シリーズ作品では通巻での番号を入力できるため、例えば全10巻の作品をひとつの作品として登録することができる。詳細情報はシリーズの各巻ごとに登録できるので、それぞれの価格や初版発行日はもちろん、作品紹介コメントも巻ごとに登録することができる。

    登録した情報は、エクスプローラ風2ペイン形式のメイン画面で参照できる。左ペインには「分類」「作者」「発行所」「検索」のタブがあり、選択することで、それぞれ作者や分類ごとに整理されたフォルダツリーに切り替わる。例えば、分類タブで「小説」を選択すると、小説として登録された書籍のタイトル一覧が右ペインのリストに表示される。リストをダブルクリックすると、その書籍の詳細データを表示する仕組みだ。タイトル一覧はエクスプローラ同様、大きいアイコンや詳細などの4種類から表示方法を選べる。詳細表示時にフィールド名をクリックすることで、リストの並べ替えを行えるのもエクスプローラと同じだ。

    検索タブでは、「タイトル」「作者」「分類」などの条件で目的の書籍をすばやく検索できる。完結/継続や、巻の番号、購入/未購入などの情報も条件として使用できる。

    そのほか、ステータスバーには、登録済みの「分類」項目の数、登録冊数、金額の総計が表示される。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    エクスプローラ風の画面デザインで操作性が高いことに加え、タブ切り替え表示ができるようにしたことで、目的の本をすばやく探し出すことができる。さらに、検索タブでもいろいろな条件を指定できるため、効率的な検索ができそうだ。

    また、データの管理に「通巻」という概念を導入したことで、シリーズ作品の管理が容易になっている点は特筆したい。特に、コミックのようにひとつの作品名で1巻、2巻〜と番号が振られていくものは簡単に管理できる。

    その一方で、シリーズ扱いされてはいるが、本来独立した作品(同じ人物を主人公とする連作など)の扱いにはちょっと悩む部分もある。というのも、シリーズ名を登録しても、それは一覧表示に反映されないからだ。このため、ある作者の中で「これはシリーズ作品で、こちらは単独作品」といった明確な区分けを行うことができない。例えばコナン・ドイル作品を登録していて、その中で「ホームズもの」だけをわかりやすくまとめたいとすると、タイトル名を「シャーロック・ホームズ」にして、その中にサブタイトルとして「赤毛同盟」とか「バスカヴィル家の犬」などを登録するというやり方もできるが、これだと違和感を感じる人もいるだろう。

    そこで、せっかくシリーズ名を登録できるのだから、できればシリーズ作品がひと目でわかるような工夫があるとうれしい。例えば、フォルダツリー内ではシリーズ作品をサブフォルダ化して表示し、サブフォルダを展開すると各作品のタイトルが現れるといった形になればさらに便利になると思うが、いかがだろうか。

    また、データベースの内容と実際の書庫を突き合わせたり、未購入の本を書店で探すといった使い方を考えると、できればリストの印刷機能はほしいところだ。

    そのほか、細部では個人的に使いにくいと感じたところもないではないが、全体的にはよくできている。資料の山に埋もれて、そこから目的の一冊を探し出すのにいつも苦労しているという人には特にお勧めだ。

    (福住 護)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    自分が小学生のころから買い集めたコミックスや小説、これらにいったいいくらかけたのか知りたい。本が増えるにつれ、同じ巻の本を買ったり、1巻飛ばして買ったりというミスも増えてきた──というわけで蔵書を管理するソフト開発することにしました。

    開発中に苦労した点
    数ファイルあるテキストデータベースの関連付け。ユーザが快適にデータを入力できるようレイアウトの改善。開発中の苦労というより、いまでも苦労しています。

    ユーザにお勧めする使い方
    まずは、とにかくどんどん登録してください。登録時には「展開登録」機能を使うと効率よく登録することができると思います。登録後は本棚整理にお役立てください。

    今後のバージョンアップ予定
    ユーザの方の要望をもとに、私欲も踏まえつつ、どんどんバージョンアップをしていきたいと思っています。

    (EKAKIN)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 私本管理 Ver.1.2D
  • 作 者 : EKAKIN さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.ylw.mmtr.or.jp/~katakana/
  • 補 足 : 5月1日現在の最新版はVer.1.3D。作者のホームページからダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.