その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.04.13 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > PowerDirector

PowerDirector

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
PowerDirector
強力なMPEG編集機能が特徴の多機能ビデオ編集ソフト
Windows XP/Me/2000/98  製品:試用可
PowerDirector
  • はじめてでも使いやすい画面構成。右上のモードセレクタで機能を切り替える

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • Ver.2.0で新たに追加されたビデオフィルタ機能
  • DVD/CDの作成は「ディスクウィザード」で簡単に行える

  • DVキャプチャ、MPEGリアルタイムキャプチャ、MPEG直接編集など、多彩な機能を搭載したビデオ編集ソフト。

    「PowerDirector」は、DVカメラ、VHSビデオ、MPEGファイルなどから取り込んだ動画を編集し、MPEG-1/2、WMVなどを作成するためのビデオ編集ソフト。特に、強力なMPEG編集機能が特徴。Ver.2.0からは、通常版と「PRO」版の2種類が用意された。PRO版ではDVDオーサリング機能を新たに搭載している。

    編集画面は、初心者向けのビデオ編集ソフトとしては一般的な「ストーリーボード方式」と呼ばれるもの。動画の個々のカットをサムネイル形式で横並びで表示する。操作の中心となるのは画面右上の丸いダイヤル状の「モードセレクタ」で、モードセレクタのアイコンを選択することで、「キャプチャ」「カット編集」「エフェクト」「アフレコ」「最終出力」などの機能を切り替えて使う。1,024×768ドット以上のフルスクリーンモードで動作する。

    ビデオキャプチャでは、Ver.1.x同様、DV入力をMPEG-2へ直接変換しながらキャプチャする機能を備える。Ver.2.0では、変換処理が間に合わない場合にいったんデータをディスクにため込んで変換する機能が追加され、CPUパワーが低いマシンでも直接変換を利用できるようになった。画像の切り替わりを検出し、自動的にカットを分割する機能も新たに加わった。

    編集機能では、カットの移り変わり効果(トランジションエフェクト)の種類が増したほか、従来バージョンにはなかったぼかしや色調整などの「ビデオフィルタ機能」や、スローモーション/倍速再生といった「可変速機能」が追加された。画面に文字を入れるタイトル機能は強力で、1画面内に合計9本の文字列を入れることができる。しかも、この文字列が表示されるときと消えるときに、それぞれ特殊効果を施すことが可能だ。

    編集対象となるファイルはAVI/MPEG。ほかの同種ソフトと比較してもMPEG編集機能が強力なことが大きな特徴。ソフト内部でキャプチャしたAVI/MPEGファイルはもちろんのこと、TVキャプチャボードなどで取り込んだMPEGファイルも、その大部分を直接読み込んで編集することができる。編集結果の出力もAVIとMPEGへ出力することができるが、実際に編集を加えた部分以外は元ファイルをそのまま出力して高速化を図る「SVRT」(Smart Video Rendering Technology)機能を利用できる。従来はDV AVI形式に対しては使えなかった機能だが、Ver.2.0からは利用できるようになった。

    また、Ver.2.0では通常版のほかに「PRO」版がラインナップされた。PRO版では、通常版の全機能に加え、DVDオーサリング機能「ディスクウィザード」を利用できる。「PowerDirector」本体とは別のプログラムで実行される「ディスクウィザード」では、編集元の動画ファイルとして、「PowerDirector」で作成されたものはもちろん、既存のAVI/MPEGファイルも利用できる。チャプタ機能も装備されており、個々の動画ファイルの先頭以外に、動画ファイルの途中にもチャプタを設定することができる。また、動画だけではなく、静止画スライドショウを作成することも可能だ。

    DVDメニューは、あらかじめ用意されたテンプレートの中から選択するだけで作成できる。メディアへの書き込み機能もあり、CD-R/RW、DVD-R/-RW/+RWを直接作成することが可能だ。パソコン用DVD再生ソフト「PowerDVD」のランタイムを同梱したメディアを作成することもできる。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    DVD-R/RWやDVD+RWなど、市販されているブランクメディアに動画を書き込み、これをDVDプレイヤーで再生する「自作DVDビデオ」は、書き込み型DVDドライブが低価格化したおかげで、最近の流行になりつつある。ただ、こうしたDVDを作成するにはどうしてもDVDオーサリングという作業が必要になってしまう。

    書き込み型DVDドライブには、ほとんどの場合DVDオーサリングソフトが付属しているが、そうしたソフトは細かな設定はできるものの、書き込みするまでの手順が多くて操作が難しいものや、逆に操作は簡単だが自由度が低いものなど、なかなかしっくりくるものがないというのもまた現実である。

    「PowerDirector」は、前バージョンの1.1から、新しい機能を積極的に取り入れることで人気を博したビデオ編集ソフトだ。特にMPEG直接編集と高速にファイル出力するSVRT機能は、当時流行しはじめたMPEGキャプチャボードで取り込まれた動画を編集するのに向いており、非常にタイムリーなソフトであった。今回、これが「PRO」版となってDVD作成機能を搭載したのも、やはり前述のような自作DVDの流行をにらんだタイムリーなものといえるだろう。

    新たに加わったDVD作成機能は、設定できる項目がかなり豊富であり、単なる編集ソフトのおまけにとどまるものではない。非常に高機能で、注目に値するソフトといえるのではないだろうか。書き込み型DVDドライブが必要となるとはいえ、どうせ使うのであれば前バージョンからの最大の機能強化ポイントを持つPRO版の方をお勧めしたい。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    入力から出力までこのソフト1本で!
    TV放送やDVカメラからの映像、CDやマイクからの音声を入力からムービーファイルを作成したり、CD/DVDに書き込んだりする出力までこのソフト1本で行うことができます。映像を入力するときには圧縮率の高いMPEG-1、高画質のMPEG-2、一般的な形式であるAVIから選択できます。また、ムービー作成のときにはMPEG-1/MPEG-2/AVIおよびインターネットのストーリーミングにも対応するWMV形式での出力にも対応しています。

    編集機能も充実!
    単純な動画ファイルのトリミングだけではなく再生スピード変更、タイトル挿入、画面のエフェクト……といった多くの編集機能を備えていますので、DVテープに撮りっぱなしの映像がまるで映画やTVドラマのように変身します。気分はまるで映画監督!?

    初心者にも簡単な操作画面
    動画編集ソフトというと「難しい」と考える方も多いのではと思います。ですが、「PowerDirector 2.0」ならば、動画編集が初めての方でもすぐに操作がわかるように画面右上の「モードセレクタ」を回していくだけでキャプチャからムービー作成までできるようになっています。

    CD/DVDへ書き込みにも対応(PowerDirector 2.0 PRO版のみ)
    「PowerDirector 2.0 PRO」では、ムービーの編集、作成だけでなくCD/DVDへの書き込みにも対応しました。ステップバイステップ形式の「ディスクウィザード」通りに進めていただければ、メニュー付きのDVDビデオも簡単に作成できますので、この機会にたまっているテープをDVDディスクに書き込んで新たなビデオライブラリ作りをしたり、親しい友人にコレクションを配ったり──そうした使い方はいかがでしょうか?

    (サイバーリンク(株))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● PowerDirector Ver.2.0
  • 作 者 : サイバーリンク(株) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.cli.co.jp/
  • 補 足 : 試用は体験版で行える。体験版の試用期間は30日間。最大3分の録画が可能。DVD/VCDオーサリング/ライティング機能を試用できる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.