その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.03.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > ABACUS家計簿日記

ABACUS家計簿日記

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
ABACUS家計簿日記
日記やスケジュールも書き込めるシンプルな家計簿ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95/NT  シェアウェア
ABACUS家計簿日記
  • 計簿と日記、スケジュール、メモをひとつの画面で見ることができ、わかりやすい

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 費目の変更、内訳の編集は自由に行える
  • 特定の内訳を抜き出して、月間または年間で収支の状況をチェックできる

  • 日記や簡易スケジュール管理機能を備えたシンプルな家計簿ソフト。日付、費目、内訳などの項目を、ポップアップメニューから選択して簡単に入力できる。

    「ABACUS家計簿日記」は、収入や支出を1ヵ月単位で管理する家計簿ソフト。1ヵ月の開始日は、給料日などに合わせて自由に設定することが可能。メイン画面には、収支を記録するフィールドのほかに、日記、簡易スケジュール管理、備忘録(メモ)の各エリアが設けられており、ひとつの画面で家計管理を中心に、さまざまな情報を管理・閲覧できるようになっている。「FileMaker Pro」で作成されている。

    「家計簿」は日付、費目、内訳、内容と入金/出金の金額を入力すると、金額の合計が自動的に計算されて表示される。入金/出金は「現金」と、銀行決済などの「その他」に分けて管理できる。合計額も「現金」「その他」に分けて算出される。任意の1日を抜き出して、その合計額を算出することもできる。また、現在表示中の月間の収支、および現時点での現金残高も表示される。

    シンプルな操作性が特徴で、各項目への入力は簡単に行える。日付、費目、内訳は入力する部分をクリックするとポップアップメニューが表示されるので、そこから該当するものを選択すればよい。内容(メモ)も、右側に設けられたチェックボックス風のエリアをクリックすることで、過去の入力内容の履歴が表示され、そこから選択することも可能。効率的に入力が行えるよう配慮されている。費目/内訳の項目は、オプションメニューから追加/削除などを行える。

    内訳ごとの収支状況を確認することもできる。内訳別の収支は、指定月の月間だけでなく、年間での集計も行える。

    そのほか、エクスポート機能があり、家計簿データを他のアプリケーションで利用することも可能。出力できるデータ形式は「タブ区切りテキスト」「カンマ区切りテキスト」「SYLKファイル」「dBASEファイル」「Lotus1-2-3ファイル」など10種類。また、携帯メールの送信機能があり、家族や友人のメールアドレスを登録しておけば、「ABACUS家計簿日記」から直接メールを送信することができる。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    カラフルでシンプルな家計簿・日記ソフトだ。「どこで」「どんなことに」「いくら使ったのか」がひと目でわかるようになっているので便利だ。操作も難しい点はなく、ノートの家計簿をつけるのと同様の手軽な感覚で、簡単に家計簿をつけることができる。

    機能も必要十分なものに絞られており、表計算ソフトのような複雑な処理ができるわけではないが、家計簿のように継続的に使うものとしては、このソフトのような手軽さ、簡単さがより重要になるだろうと思う。その点、これから家計簿をつけようと考えている人、これまであまり長続きしなかった人にはお勧めできる。

    「ABACUS家計簿日記」は全画面表示で起動し、基本的には1,024×768ピクセルの画面で使うようにデザインされているが、画面の設定が800×600ピクセルでも画面の大きさに合わせて簡略化されたデザインで起動するので、ノートパソコンなどでもそのまま使える。

    ただ全画面表示なので、同時にWindowsの電卓を使ったり、他のソフトのデータを参照したい場合は、ホットキーでタスク切り替えを行うか、デスクトップを表示させなければいけない。慣れてしまえば何ということはないとはいえ、「ABACUS家計簿日記」の持っている機能から考えて、別に電卓を使う機会は少なからずあるように思えるので、このあたりは少し工夫がほしいように感じた。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    伝票類や見積書など「業務用」のソフトウェアを中心に公開をさせていただいている当社ですが、社内でも「一般の方」にもソフトウェアをご紹介したいという意見が浮上して、まずは「家計簿」というものに着眼しました。しかし、「家計簿」というジャンルは、すでに多くの優れたソフトウェアが公開されており、当社も当然ながら、簡単&高機能を軸に開発の方向性を模索しました。ところが、開発をはじめて数週間で、完全に白紙に戻りました。開発途中のソフトウェアは、それなりに使いやすいのですが、既存の「家計簿」ソフトに類似してしまい、開発コンセプトを一から見直すことにしました。

    タイトルを「ABACUS・はじめての家計簿日記」にあらため、20代〜40代の女性を対象に「家計簿」と「パソコン操作」についてヒアリングを行いました。ヒアリングした意見をもとに、わかったことは……重視するのは「飽きずに続けられる」ことだそうです。「パソコン操作的にカンタン=使いやすいソフト」ではなく、「家計簿」そのものとして、「途中で飽きない」をコンセプトに開発しました。

    開発中に苦労した点
    「現金」以外の「銀行口座」や「クレジットカード」などの管理を、別の画面で連動させるのではなく、まったく一緒に扱える「インタフェース」の開発です。たった4列のシンプルな表で、現金、銀行口座、クレジットなどを同時に管理する仕組みには苦労しましたが、おかげさまで、「飽きずに続けられる」家計簿ソフトが公開できたと思います。

    ユーザにお勧めする使い方

    まずは、取扱説明書(付属)より、入力例(見本)をじっくり見てください。5分もしないうちに「なるほど!」とわかった方は、すぐに使いはじめられます。「開始日」というものがありますが、「お給料日」にあわせると便利です。また、同じ画面で「日記」「行事」「備忘録」が付けられるので、ノート感覚で家計簿が楽しめます。さらに、携帯電話にメールが送信できる「携帯メーラー」が付属していますので、ご家族や、お友達とのご連絡にお役立てください。

    今後のバージョンアップ予定
    おかげさまで全国のユーザ様から、貴重なご意見をいただいております。いたずらに高機能化するのではなく、シンプルさを大事にして、より使いやすいソフトウェアの開発を心がけたいと思います。

    PR
    「ABACUS・はじめての家計簿日記」の使いやすさをそのままに、SOHO向けのお仕事にも使える「ABACUS・商売日記」という「簡易帳簿」も公開しておりますので、ご関心がある方は、ぜひ! そちらもお試しください。

    (イオンソフトウェア(有))
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● ABACUS家計簿日記 Ver.1.13
  • 作 者 : イオンソフトウェア(有) さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95/NT
  • 種 別 : シェアウェア
  • 作者のホームページ : http://www.ion-sw.co.jp/
  • 補 足 : 7回目以降の起動時にユーザ登録とライセンスキーに関する案内画面が表示されるようになり、使用できなくなる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.