その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.02.20 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > PinkRabbitパフェ

PinkRabbitパフェ

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
PinkRabbitパフェ
かわいいオリジナルカードを作ってメールで送信することもできるコミュニケーションソフト
Windows XP/2000/98/NT  製品:試用可
PinkRabbitパフェ
  • ソフトの外観通りのかわいらしいカードを簡単に作ることができる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • ペン先やペン/文字の色も豊富に用意されている
  • 受信トレイ。「PinkRabbitパフェ」と他のメールソフトを併用することも可能

  • かわいらしいオリジナルカードを簡単に作れる“ビジュアル・コミュニケーション・ツール”。作ったカードは、ラベル印刷やメールでの送信が可能。

    「PinkPabbitパフェ」は、オリジナルカードを作成するための多彩な機能を備えたソフト。ペイント、画像編集、印刷といった機能に加え、メール送受信の機能まで持っている。デジカメ写真などを取り込んだカードを作って、ハガキ印刷やラベル印刷を行えるほか、そのままカードをメールで送信することも簡単にできる。カードのテンプレートとなる「レターパッド」や、スタンプといった部品が豊富に用意されており、手軽にきれいなカードを作成できる。

    起動すると目に飛び込んでくるのが、ピンクを基調にしたフルスクリーンサイズのウィンドウとメインメニューウィンドウ。「(カードを)作る」「じゅしん」など、すべての機能はこのメインメニューから使える。カードの作成は、まず200種類以上あるレターパッドの中から好きなものを選択し、このレターパッドにメッセージを書いたり、絵を描き加えたり、画像やスタンプを貼り付けたりすることで行う。レターパッドにはシール/はがき印刷用のものや、携帯電話/PDA送信用のものも用意されている。

    レターパッドへのテキスト入力では、文字の大きさ(6段階)、文字色、文字のスタイル(縁取り、影)、下線の色を設定できる。テキスト入力モードで使えるフォントは1種類で、文字色などは1文字ごとに指定できるが、スタイルはテキスト全体に適用される。

    ペンやスプレーを使ってお絵描きができるペイントモードでは、丸、四角といった一般的な筆のほかに、ハート形、星形、涙形といった筆も用意されている。文字入力機能を使うことにより、好みのフォントで自由にメッセージを書くこともできる。ペン/文字にはアウトラインやシャドーといった装飾を施せる。

    デジカメ写真などの画像データの取り込みも可能。JPEG/BMP/PNGの3形式に対応する。取り込んだ画像に対しては、トリミング、明るさの調整、モノクロ化、シャープ、影をつけるなどの処理が行える。円や四角、星形、ハート形などに切り抜くことも可能だ。

    そのほか、吹き出しやワンポイントイラストなど、約600種類のスタンプが用意されており、好きな場所に貼り付けられる。

    作成したカードをハガキやラベルに印刷できるのはもちろん、メール機能を使って送信することもできる。多彩な送信形式が用意されており、「PinkRabbitパフェ」ユーザ同士であれば、アニメーションスタンプなどを付けてメールの送受信を行えるほか、「PinkRabbitパフェ」のユーザでない人に対しては、専用のビューアを添付して送信できる。さらに、カードをJPEGまたはPNG形式の画像で添付してHTMLメールで送信したり、テキストだけを送信したりもできる。縮小画像を携帯電話に送信することもできるようになっている。

    Windows版のほかに、Macintosh版もある。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    女子中高生向けファンシーグッズ風の外観をしたソフトで、レビューを書くためにいじっていても、おじさんとしては正直なところ、ちょっとこそばゆいというか、うれし恥ずかしというか、不思議な感覚であった。しかし、見た目以上にしっかりとしたソフトで、ペイント機能にしても画像編集機能にしても、カード作成用途には必要十分なものを備えている。というより、ごちゃごちゃといろいろな機能を載せてあるよりも、使いやすいのではないかと感じた。

    若い女性をターゲットにしたソフトらしく、操作性にもそのことは反映されている。一部に【Shift】キーや【Ctrl】キーを使うものもあるが、基本的にはメインメニューウィンドウのツールボタンをマウスの左ボタンでシングルクリックするだけの、シンプルで直感的な操作が中心になっている。中高生どころか小学生でも簡単に使えるだろう。部品も豊富に揃っているし、文字だけでなく、ペイントで描く線にもアウトラインやシャドーが付けられるのもおもしろい。

    ユーザ層を考えると、メールもパソコン宛よりケータイ宛、もしかするとメールよりもシールを作って互いに交換するといった使い方が多くなるかもしれないが、ラベル印刷も細かな設定が可能で、こうした使い方にも対応できるようになっている。

    一方で、インストール時にPOPアカウントやパスワード、SMTP/POPサーバ名といった情報の入力を求められる点には、いささか疑問を感じた。インストール真っ最中の──つまりちょっとメールソフトを起動して設定を確認するというわけにもいかない──状況で、想定されるユーザでSMTP/POPサーバ名をソラで入力できる人は多くはないだろう。実際にはこの部分をパスしてインストールし、あとで設定しても大丈夫のようなので、「あとで設定できます」の一言でも添えてあれば、だいぶ印象が変わってくると思う。

    もうひとつ付け加えると、試用期間が3日間とちょっと短いので、時間のたっぷりとれるときに試してみるのがいいだろう。ソフトそのものは非常におもしろく、ぜひ、多くの人に試していただきたい。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    わ〜い! 「PinkRabbitパフェ」に興味を持っていただいてありがとう!

    せっかく機会をいただいたので、もう少し「パフェ」を知っていただくために、制作者側として「パフェ」について、ちょっとお話したいと思います。「パフェ」は、使えるようになってもすぐお金儲けになったり、就職が有利になったりすることはないソフトです。自由な表現には、貧富の差も勝ち負けも偏差値もないからです。

    パフェを作ったわけ
    〜発想や電子素材を活かして気軽に自由に表現できるソフトを作ろう!
    「PinkRabbit」のユーザの方たちが二十数万人を超えたあたりのころです……。デジカメが身近になり、パソコンの仕様もどんどん向上して、ボクたちはいろいろな出来事や想い出を素材として、パソコンのハードディスクに記録しやすくなってきていました。じゃあ、ヒトそれぞれの発想やその素材を活かして「気軽に自由に表現できるソフト」がほしいよね! というところから、「パフェ」の制作・開発ははじまりました。つまり、自分の好きなことや、家族や友だちのことを楽しく表現できて、みんなで楽しめるソフトを作ろうということになったわけです。

    そして、表現したものを記録として自分で利用するだけではなく、画像表示できる携帯とかPDAも含めて他のメールにも送れたり、シールにプリントして遊んだり交換しあったりできるともっといいかも! と、次第に野望が膨らんでいきました(笑)。野望が膨らみ過ぎて、発売まで1年以上かかってしまい、まわりや「PinkRabbit」ユーザの方たちに「あまり話題にしない方が……」というようなお気遣いまでいただきました(汗)。

    パフェで工夫したこと
    〜なんとなく使えるようになって、だんだんおもしろくなるソフトを目指そう!
    じゃ、具体的にどんな風だといいのか……。「PinkRabbit」以上に、かわいさとかおもしろさ、お洒落な表現を楽しめる。ここは欠かせない。がんばる! として、多機能や高機能になると操作がつらくなる……。これは問題だ!

    そこで、「パフェ」では、プロが使うソフトのように変数を入力して実行してみる、というような操作は極力なくしました。「PinkRabbit」のときのように、カード(=台紙)、文字、写真、絵、スタンプなどの文房具を使って表現する感覚で使えるようにしました。写真を取り込んで→必要な大きさにして→好きな場所に貼りこんで→文字を入力して→スタンプやお絵かきツールでちょっと味付けをして、といった感覚で、誰でもまずはなんとなく使えるようになるソフトにしたかったからです。

    まったくマニュアルを見なくても使えるようになるのか、というわけではないけど、例えば誰かにちょこっと教えてもらうとなんか自分でもできちゃって、少しうれしくなる。そんな感じで使いはじめていただけるように……。そして誰かに見てもらったりして、だんだんおもしろくなって意欲に目覚めるてくると……。例えば写真についていえば、好きにトリミングしたり、明るさやシャープさを調整したり、ドロップシャドウ(=影)をつけたり、いろんな形に切り抜いたりができたりもします。

    写真、ペイントツールともに、移動モードのとき【Shift】+カーソルキーで水平垂直に1ドットずつ写真を動かせたり、さらに網の目のスタンプをかぶせることで細かな位置や大きさの合わせができます。文字組みについても、テキストとスタンプ(=文字を入力する枠)を使い分けて見栄えのするレイアウトを工夫したり、吹き出しスタンプ(=文字を入力する吹き出し)で遊んでみたりできます。テキスト、吹き出しスタンプともに【Shift】+【Enter】で1ドット単位で改行できるので、細かい体裁の調整も可能です。

    こんなことにも少しずつ興味を持っていただいて、ついには力作を目指して好きな音楽でも聴きながら、楽しい徹夜作業(?)にも挑戦していただけるようになればいいなと思っています。

    パフェのこれから
    〜もっとよくしたい! ので鋭意、改良は続けていくぞ!
    というか、すでに改良プロジェクトははじまっています。機能面、操作面、デザイン面……など。Ver.2では、ブロードバンドをより活かしていただけるよう、アニメーションや動画を含め、透明や半透明処理をきれいに高速に表現していただくための新しいグラフィックスエンジンや、文字やスタンプ、写真や絵の使い出や使い勝手を一挙に向上するための自由度の高いデータとインタフェース構造の開発をはじめ、大幅なアップグレードに向けて開発作業に取りかかっています。

    Ver.1については、ボクたちがすでに気づいていることや、どうすれば改良できるかのメドが見えてことは実践あるのみ! ということで、1日も早くみなさんにアップデートしていただけるように作業を進めています。

    それから、みなさんが実際に「パフェ」をお使いになって、きっと「こうだったらいいのに」「こんな風にはならないの?」といった感想やご意見をもたれることでしょう。メールなどでお知らせいただければ、やれるところからどんどん対応させていただきたいと思っています。

    パフェのおまけ
    〜感謝をこめて「PinkRabbitパフェ」の時計を出そう!
    それなりに大きなファイルにもかかわらず、「パフェ」のお試し版をリリースしたその日から、たくさんの方にダウンロードしていただきまして、本当に感謝です!

    そこで! 感謝の気持ちをこめて……。

    たぶん、いまのところ世界で一番かわいいデスクトップ時計だよね? と、スタッフの間で評判の「PinkRabbitパフェの時計」の無料ダウンロードを2月下旬を目標に開始します。かわいいもの好きな方や、ブロードバンドに加入して常時接続している方に最適です。詳しくは、PinkRabbitサイトでご確認ください。

    これからも、「PinkRabbitパフェ」をよろしくお願いいたします。最後まで読んでいただいて、ホントにありがとうございました。

    (「PinkRabbitパフェ」プロジェクト 開発制作担当:照井 俊光)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● PinkRabbitパフェ Ver.1.0
  • 作 者 : (株)コラボ さん
  • 対応OS : Windows XP/2000/98/NT
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://prabbit.colabo.co.jp/
  • 補 足 : 試用期間は3日間。試用期間を過ぎると、カード作成、メールの送信、分割印刷などの機能が使用できなくなる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.