その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.02.09 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > Kakeibo

Kakeibo

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
Kakeibo
現金と複数口座を分けて管理できる、簡単操作の家計簿ソフト
Windows 98/95  フリーソフト
Kakeibo
  • 手軽に入力できる家計簿画面。現金と口座を分けて管理できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 年間月別項目一覧表画面。月別の項目ごとの収支を一覧できる
  • 項目は、設定画面であらかじめ登録しておく

  • 現金と銀行口座を分けて管理することができるシンブルな家計簿ソフト。年間の収支を1ヵ月ごとに項目別で一覧することも可能。ちょっとしたスケジュール管理ができる予定表機能もある。

    「Kakeibo」は、簡単な操作で手軽に家計管理を行うことのできる家計簿ソフト。わかりやすいシンプルな画面構成で、はじめてでも直感的に操作できる。家計の収支記録は1ヵ月単位で「家計簿」画面に表示する。日付順に「食費」「交通費」「雑収入」といった項目ごとに、それぞれの収支金額を一覧できるほか、その月の総収入と総支出、収支の差額、残高もひと目でわかる。

    入力操作は簡単で、「家計簿」画面左の「追加」などからダイアログを開き、日付、項目、収入/支出金額、さらに必要であれば備考を入力すればよい。項目は、基本的なものがあらかじめ用意されているが、ユーザが自由に追加・編集することができる。支出金額に対しては、ワンタッチで消費税額(5%)を加算することもできる。備考として頻繁に使用する項目があれば、あらかじめ登録しておくことによりドロップダウンリストから選択できるようになる。

    現金の収支を記録する「家」家計簿とは別に、銀行などの口座を管理することもできる。口座は複数を作成できる。

    「家計簿」画面で入力したデータは、「年間月別項目一覧表」で参照することもできる。この表は、月別の各項目ごとの収支を表形式で一覧できるもので、「家計簿」同様、現金/各口座別に確認できるようになっている。

    「家計簿」と「年間月別項目一覧表」は、印刷およびCSVファイルへ出力することが可能。月の〆日や年間一覧の範囲(1月〜12月または4月〜3月)も指定できる。そのほか、月間の予定一覧を表示する簡易スケジューラ機能もある。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    「なるべく少ない労力で、きっちり家計を管理できる家計簿」は永遠のテーマだ。操作性はいうまでもなく、使い勝手が悪ければまず続かない。それには多機能は必要ない。シンプルに使えて見通しが利く──これが一番だ。いくつもの帳簿やカラフルなグラフもめずらしいうちはいいが、そのうち飽きる。お料理全集をそろえても、目分量で料理をするのと同じようなものだ。なにもかも詰め込んで、多機能がゆえに動作が遅くなるくらいなら、最初から必要最低限の機能でサクサク動く方がよい。

    「Kakeibo」はまさしくそんな感覚で使える家計簿ソフトだ。それでいて、ちょっとしたところに細かな気配りが感じられる。例えば、項目や備考の設定。項目をあらかじめ登録して、入力時の手間を省くというのはどの家計簿ソフトでもよくあるが、現金と口座でそれぞれ使う項目を分けて登録できるタイプのものはあまり見たことがない。なんでもないことのように思われるかもしれないが、毎日つけることを考えれば、これはかなりうれしい。いくらメニューから選べても、よけいなものまで毎回表示されるのはかなりわずらわしい。それがなくなるだけでもずいぶんと違う。

    多機能家計簿に疲れた方は、一度試してみてはいかがだろうか?

    (フェムス・安藤 しょうこ)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    もともとは知人に頼まれたのがきっかけです。「家計簿ソフトがほしい」と言われ、Vectorさんのサイトを紹介してあげたのですが、「もっと簡単なやつがいい」とわがままを言われて(笑)、とりあえず話を聞いたら簡単に作れそうだったので、「じゃあ作ってあげるよ」と。

    開発中に苦労した点
    ユーザの方から「複数の銀行に対応してほしい」との要望を多くいただきまして、この機能の実現に苦労しました。初期版を何も考えずに作ってせいで全然拡張性がなく、結局メイン画面をほとんど書き直すことになりました。しかも、データの互換性を保ちながら対応しなければいけなかったのも苦労しましたね。

    ユーザにお勧めする使い方
    うーん、おこづかい帳感覚で気軽に使ってほしいです。初心者向けに“気軽に感単に”をモットーに作っていますので、いままで家計簿をつけることに挫折していた人も、とりあえずダウンロードして触ってみてもらいたいですね。

    今後のバージョンアップ予定
    ユーザさんからの要望が中心になると思います。ホームページでご意見・ご感想受け付けていますので、気軽にアクセスしてください。

    (Kuokuo)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● Kakeibo Ver.1.53
  • 作 者 : Kuokuo さん
  • 対応OS : Windows 98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA024866/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.