その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2002.02.09 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > 地図くりえーたー

地図くりえーたー

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
地図くりえーたー
豊富な部品を備え、誰でも簡単・きれいに作れる地図作成ソフト
Windows XP/Me/2000/98/95  製品:試用可
地図くりえーたー
  • 部品を配置していくだけで、簡単に地図を作れる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 始点と終点を指定することで、2点間の距離と所要時間を測れる
  • 環境設定画面。部品の色や幅などはもちろんカスタマイズ可能

  • 川や道路、建物などの部品を“置く”ような感覚で、簡単にきれいな地図を作成できるソフト。

    「地図くりえーたー」は、グラフィックソフトに匹敵する作図機能と豊富な地図用部品を備えた地図作成ソフト。作図は、道路や川、鉄道といった主要なものを描き、建物や施設、標識といった部品を配置していくだけで、誰でも簡単に行える。作った地図上の任意の2点間の距離や所要時間を測定する機能もある。

    道路や川は、5種類の太さから選択することが可能。鉄道もJR、私鉄、地下鉄を区別して描ける。道路、川を描くには、描くものをまず指定し、「直線」「連続直線」「滑らかな曲線」「カーブ」の4種類が用意された描画パターンを選択して、マウスでクリック&ドラッグするだけよい。ジグザグに描いた道路などを滑らかにする「スプライン機能」があり、より自然な線を描ける。国道番号や駅名入りの鉄道駅を書き込むことも可能。レイヤ機能を備えており、立体交差を表現することもできる。

    配置できる部品には、橋や信号、道路標識、各種建物、地図記号など、多彩なアイテムが揃う。特に、目印になることの多いコンビニ、ガソリンスタンド、ファーストフードなどは、非常にわかりやすいものが用意されている。あらかじめ用意されているアイテムに加え、ユーザがオリジナルのアイテムを作って使うことも可能だ。部品の配置も、パレットから選択して、地図上でクリックするだけでよい。

    地図上の任意の場所に文字を書けるはもちろん、BMP/JPEG画像を取り込んで配置することもできる。描画ツールには、「線」「四角形」「多角形」などのほか、「三点円弧」「スプライン曲線」「ベジェ曲線」といったものまで用意されている。書いた文字や取り込んだ画像、図形をグループ化(部品化)することで、回転、伸張といった操作を行えるようになる。

    グリッドを使って縮尺に正確な地図を作れば、駅から目的地までの距離や所要時間(徒歩または車)を計測して、その結果を地図上に文字として出力することもできる。

    できあがった地図は、地図くりえーたー登録ファイル(*.c_z)に保存できるほか、BMP/JPEG形式の画像ファイルに出力することもできる。画像出力は、特定の範囲だけ指定しての出力も可能。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    地図というのは簡単なようでいて案外やっかいなもので、汎用のグラフィックソフトを使って描こうとするとなかなか大変なのだが、この「地図くりえーたー」を使うと非常に簡単に地図を作成できる。建物などの部品はもちろん、道路や鉄道も「描く」というよりは、地図上に「置いていく」という感覚に近いので、絵を描くのが得意でない人でも苦労することはないだろう。

    何より部品が豊富なのがうれしいことで、特にコンビニやガソリンスタンドなどは、主だったものが用意されているので、店舗名をわざわざ書き込まなくていいのが便利。距離や所要時間の測定機能もおもしろい。

    操作もシンプルで、グラフィックソフトを多少なりともいじったことのある人ならば、とまどうことなく扱えると思う。ただ、操作性が洗練されているかというと、それはまた別の問題で、例えば、文字入力ではフォントを入力ダイアログから指定できるようになればよいとか、描いた道路や線路を消したい部分だけ消しゴムでなぞるように消せるようになればよいとか(現状では一度の操作で描いた部分全体でしか消すことができない)、いくつか改善の余地があると思える点も見受けられた。

    (土屋 佳彦)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    弊社の間取り作成ソフト「間取りっど」のユーザさまから、「間取りっど」に似た操作性で、パズルを作るように案内地図を作成できるソフトがほしいという意見が多かったので、開発いたしました。

    開発中に苦労した点
    シンボルマークを作るとき、どのようなものがあるのか調べるのが大変でした。地図を買い込んだり、ナビを参考にしたりと。でもマークを作成しているときはお絵描き感覚なので楽しくできました。あと、CADをベースにしているので、実寸の縮尺も書けるようにするのがなにかと大変でした。

    ユーザにお勧めする使い方
    感覚的にすぐ使えるソフトですので、あまりきちっと考えずに、思いつくままシンボルマークを貼り付けて楽しい地図を作成してください。逆に機能を駆使して本格的な実寸縮尺の地図の作成にも挑戦してください。また、画像を貼り付けたり、ドローソフトとしても機能が豊富ですので、地図以外にもポストカードや挨拶状などいろいろ使ってください。

    今後のバージョンアップ予定
    お客さまの意見を取り入れて随時バージョンアップしていきますので、どんどん感想やほしい機能などメールしてください。

    (ライラックシステム)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● 地図くりえーたー Ver.1.1A
  • 作 者 : ライラックシステム さん
  • 対応OS : Windows XP/Me/2000/98/95
  • 種 別 : 製品:試用可
  • 作者のホームページ : http://www.lilacsys.com/
  • 補 足 : 試用期間中は、一部作図ツールの使用と印刷、部品配置回数が制限される


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.