その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2001.07.25 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > そら日記

そら日記

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
そら日記
色や顔文字で気分を表せる日記帳ソフト
Windows Me/2000/98  フリーソフト
そら日記
  • メイン画面。その日の気分を色や顔文字で表現できる

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 検索機能。特定文字列のほか、色や顔文字でも検索できる
  • HTMLの出力例。このほかにもテンプレートデザインが用意されており、きれいなページを簡単に作れる

  • 文章を入力するだけではなく、色や表情(顔文字)でその日の気分を記録しておくことができる日記帳ソフト。ホームページ掲載用にHTMLを出力する機能もある。

    「そら日記」は、簡単な操作で使うことのできる日記帳ソフト。画面は、日記入力欄のほか、月間カレンダー、1週間または2週間分の日記一覧、文字列挿入用のパレット、日付移動用のボタンなどで構成されている。使い方は簡単で、カレンダーで入力したい日付を選択して、その日に起こった出来事を、タイトルを付けて入力すればよい。

    画面右側には「文字列の挿入」「本日のイベント」「ファイルのリンク」というタブ切り替えによる3枚のパネルが用意されている。文字列の挿入は、あらかじめ登録されたパターンによる日付や時刻、天候といった、日記に必要となる文字列をワンタッチで挿入できるもの。イベントは、その日の行動や起こった出来事を選択肢の中からチェックして記録しておけるもの。ファイルのリンクは、画像ファイルなどをドラッグ&ドロップで登録し、ここからすばやく開けるようにするものだ。

    気分や疲れ具合など、文字では表しにくい感情を記録しておくために、その日を「色」と「顔文字」で記録することもできる。色はあらかじめ設定された20色のほか、カラーパレットで任意の色を選択して使うことができる。顔文字は4種類が用意されているが、こちらも自由に設定することができる。ここで入力した色や顔文字が、その日の日記タイトルとともに、日記一覧に表示される仕組みだ。

    パソコンソフトの日記帳ならでは、という機能が検索機能だ。大文字・小文字を区別する/しないのほか、AND/ORによる複数条件の指定や検索範囲の指定などが行える。また、「色」「顔文字」「本日のイベント」で検索することも可能で、さまざまな角度からの検索が行えるようになっている。

    記録した日記は「そら日記」で表示できるのはもちろん、プレーンテキストやHTMLに出力することもできる。HTMLの出力では、4種類のスタイルテンプレートが用意されており、これを利用することで、簡単に見栄えのするHTMLを出力できる。もちろんオリジナルのテンプレートを作成して利用することも可能だ。カレンダーなどのデザインや、「文字列の挿入」に登録しておく文字列なども自由にカスタマイズできる。


    reviewer's EYE reviewer's EYE
    個人のWebページに欠かせないコンテンツといえば、やはりなんといっても「日記」ページだろう。読む側にとっては他人の日々の出来事などは、取るに足らないものであるのだが、なぜかこれを読むのはおもしろいもの。はじめは文章の上手さ、おもしろさが読者をひきつけるのかと思っていたのだが、文章の上手下手にかかわらず、どの日記ページも一様に興味深いものが多いところからみると、あまりそういうことは関係ないようだ。主人公の日常生活が24時間休みなく延々と放送され続ける、なんてストーリーの映画も最近あったようだが、そこまで行かないまでも、他人の日々の生活というのはやはり結構おもしろいものなのだろう。

    ただ、いざ自分が読む側ではなく、書く側に回ってしまうと、これを毎日書き続けるというのはかなり骨の折れる作業だ。なにより筆者のように毎日決まった時間に出社して、決まった時間に帰宅するような者にとっては、そもそも日記にできるような「ネタ」なんてそうそうないのだ。三日坊主とはよくいったもので、三日も続ければ日記に書くネタなんて簡単に尽きてしまう。

    こんな人間にとって、その日の気分を色や顔文字で表そう、という「そら日記」の機能は意外におもしろい。たとえ変化のない生活でも、人間である限りは、そのときどきに応じて気分は微妙に変化するし、最初にその気分を「色」で表現することで、なぜそんな気分になっているかを再考させられるからだ。結果、変化がないように思えて、そういう気分になった理由のような「書くべきこと」が実はあったということに気づかせてくれる。一見すると単純な子供だましに見えるこの「色選び」の作業には、そんな意外な効果もあったのである。

    (天野 司)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ●ソフトを開発しようと思った動機、背景
    人に勧められて日記をつけようと思ったのがきっかけです。最初はテキストファイルに溜めていただけでしたが、文章だけでは振り返るのに逐一読む必要があったり、十分に当時を把握するのが難しかったりしたので、視覚的に伝わりやすい方法はないかと考えているうちにいまの形へなりました。

    ●開発中に苦労した点
    HTML出力は雰囲気でつけたのですが、その設定をどうするかで悩みました。結局柔軟性を考えてタグを自由に記述できる方式にしましたが、サンプルをつけたものの、ユーザインタフェースのわかり難さと、使用する方に理解を強いる形になり、設計の甘さを痛感しています。

    ●ユーザにお勧めする使い方
    色、顔、イベントを記録しておくだけでも何気に連想のきっかけになりますし、文句の一言からでもいいので、完璧にせず、ほんの少しを毎日という感じで気楽につけて楽しめればそれが一番いいと思います。

    ●今後のバージョンアップ予定
    自分で思いつくものはほぼ実装しましたが、まだ至らない点があれば改善していく所存です。

    (takeL)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● そら日記 Ver.0.13.03
  • 作 者 : takeL さん
  • 対応OS : Windows Me/2000/98
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://hp.vector.co.jp/authors/VA013361/
  • 補 足 : 7月24日現在の最新版はVer.0.14.00。作者のホームページからダウンロードできる


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.