その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

新着ソフトレビュー 2001.01.27 RSS一覧
Vectorトップ > ライブラリ > 新着ソフトレビュー > なんとなく麻雀

なんとなく麻雀

go! download このソフトをダウンロード・購入する
このソフトをダウンロード・購入する
なんとなく麻雀
6人のキャラとの対戦が楽しめる本格四人打ち麻雀ゲーム
Windows 98/95  フリーソフト
なんとなく麻雀
  • ゲーム中はツモ切り牌は黄色に、鳴ける牌は青色に表示される親切設計

  • ◎そのほかのスクリーンショット
  • 自分のキャラに名前を付ける。これでセーブデータを区別する
  • ルールは細かく有効/無効が切り換えられる

  • 思考ルーチンの異なる、個性的な6人のキャラと対戦できる四人打ち麻雀ゲーム。キャラの成績記録や、シンプルで見やすいグラフィック、BGM、効果音といった演出に配慮が行き届いている。ルールは細かな点まで変更することが可能。フルマウスオペレーションでプレイできる。

    対戦するキャラは手役重視派やマイペース派、ドラ重視派などの特徴がある6人。3人を半荘開始時に任意またはランダムで選択する。打牌はすべてマウスで操作することが可能で、操作も切る牌をクリックするだけ。ツモ/リーチ/ポン/チーなどは右クリックから選択できる。ポン/チーなどが可能な場合、牌を一時停止して青く表示したり、チョンボになる打牌を選択できなくしたりと、初心者にも親切でわかりやすい。また、ツモ切り牌を黄色で表示させることもできるので、これを手かがりに相手の手を読む上級プレイも可能だ。

    ゲームは半荘単位で、1ゲーム終了時には対局数/平均点/勝率などの数値やどんな役を何回上がったかの記録が保存される。自分以外のキャラも記録されるので、各キャラの打牌の傾向がわかる。コンピュータキャラと対戦するプレイヤーは3人まで登録しておくことが可能だ。

    細かなルール設定ができるのが特徴で、自分好みのローカルルールの作成も簡単。喰いタンや先付け、カンドラなどのほか、人和、十三不塔、大車輪などの有無を切り換えることができる。ゲーム自体の設定では、ゲーム速度やBGMのON/OFF、リーチ後の自動ツモ切り設定などが切り換えられる。先付けルールがよくわからない人のために、なんとなく麻雀の先付けルールの解説が付いている。

     ソフトライブラリからのおすすめソフト
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト「GeekUninstaller」
    不要なアプリケーションを跡形なく消去できる、使いやすいアンインストール支援ソフト
    「GeekUninstaller」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる「dINDEX.2」
    実際のフォルダ構造にかかわらずファイルをわかりやすく分類・管理し、すばやく参照できる
    「dINDEX.2」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン「Revo Uninstaller Free」
    64bit OSに完全対応。ハンターモードの改善なども図られた“強力”アンインストーラの新バージョン
    「Revo Uninstaller Free」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー「RE PLAYER」
    シンプルなデザイン、軽快な動作、カスタマイズ自由度の高さが特徴の高機能メディアプレイヤー
    「RE PLAYER」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト「出来事帳」
    日付ごとの出来事や予定などを“1行文章”でサッと書き込めるカレンダー+メモ帳ソフト
    「出来事帳」

    reviewer's EYE reviewer's EYE
    難易度としては結構高い。というか、現実での麻雀でもそうであるように、対戦するキャラに誰を選んだかで、かなり場の傾向が変わってしまう。早上がりキャラや鳴きまくりキャラを入れるととにかく荒れるので、リーチや中のみなどのクズ手でもいいから、とにかく連荘しないと、気がついたときにはボロボロに負ける。また、大物狙いのキャラを入れると、進行が遅くてノーテンやダマテンが増えるのだが、その分一発出たときがでかい。

    また、配牌が極端に偏ることがあるため、そういうときに一発屋に四暗刻や大三元がきたりする。そういう意味でも、勝ち続けるのはなかなか難しい。現実の麻雀のように、各プレイヤーのクセを頭に入れ、捨て牌からの読みはもちろん、ツモ切りかどうかなどのチェックをしないと記録を伸ばすことはできない。

    (藤田 洋史)

    ソフト作者からひとこと ソフト作者からひとこと
    ソフトを開発しようと思った動機、背景
    なんとなく、麻雀ゲームを作ってみたかったんです。

    開発中に苦労した点
    COMのAIに個性を持たせるのに苦労しました。打ち方に個性を付けると、どうしても偏った打ち方をしてしまい、強いキャラ・弱いキャラと極端に分かれてしまうので、その調整にかなり時間がかかりました。

    ユーザにお勧めする使い方
    とりあえず、思考ルーチンの設定を早打ちで遊んでもらうのをお勧めします。んでもって、どうしても勝てない場合は普通で遊んでね。

    今後のバージョンアップ予定
    今後のバージョンアップの予定はないのですが、ものすごく強いAIが作れるようになったら、なんとなく麻雀2を作ろうと思っています。ただし、バグの発見や要望があった場合は、そのつどバージョンアップさせていく予定です。

    (m.t)
    最近のレビュー記事
    Advanced SystemCare 18 PRO 3ライセンスAdvanced SystemCare 18 PRO 3ライセンス
    PCの遅い重いを1クリックで解消する高速・快適化ソフト
    IObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンスIObit Uninstaller 14 PRO 3ライセンス
    不要なプログラムと関連ファイルをまとめて完全に削除
    Driver Booster 12 PRO 3ライセンスDriver Booster 12 PRO 3ライセンス
    最新ドライバへのアップデートで障害・競合・システムクラッシュからあなたのパソコンを守る
    ZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンスZOOM PLAYER 18 MAX 1ライセンス
    最強メディアプレーヤー! ブルーレイ・動画・音楽・画像、どんなメディアも高画質で高速再生!
    AdGuard ファミリーAdGuard ファミリー
    【9台利用可】わずらわしいWEB広告をがっちりブロック!バナーからポップアップ、YouTube動画広告まで!
    スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]スマホがドライブ [1PC+スマホ無制限]
    スマホがまるで外付けハードディスク!パソコン内のデータを無線でスマホに直接保存&再生!
    ネットラジオ録音 X2 for Windowsネットラジオ録音 X2 for Windows
    ユーザーの声から新機能を搭載したインターネットラジオ再生録音ソフト「ネットラジオ録音 X2」
    AdLock マルチデバイス(9台) 1年版AdLock マルチデバイス(9台) 1年版
    パソコンの広告をブロック [YouTube・TVerCMスキップ対応]
    DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版DriverMax 14 PRO 5PC 無期限版
    更新料【0円】&バージョンアップ料【0円】&パソコン【5台】で利用可能!PC ドライバーを最新の状態に!
    新着ソフトレビュー 公開記事一覧



    ● なんとなく麻雀 Ver.1.40
  • 作 者 : m.t さん
  • 対応OS : Windows 98/95
  • 種 別 : フリーソフト
  • 作者のホームページ : http://www.bcap.co.jp/mt-free/


  • go! download
    上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。
    現在公開ファイルがありません


    会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
    個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
    (c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.