その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

arrowTOP PAGE
arrowSoftライブラリバックナンバー一覧
・
・



ベクターソフトニュース - 2000.12.13
Wozax for Windows Wozax for Windows Ver.2.30
随所に独自の個性が光る高機能アウトラインプロセッサ
Windows98/95 シェアウェア
「Wozax for Windows」の動作画面
■画面構成は「ツリービュー」と「エディタ」に分かれたオーソドックスなもの

階層構造によって文章の構成・編集が行えるアウトラインプロセッサ。見出しのツリー構造表示部と本文表示部の二つのペインからなるオーソドックスなスタイルだが、各所に独自の機能が盛り込まれ、個性的なソフトに仕上がっている。

Wozaxは、エクスプローラ風の「ツリービュー」と、その内容を表示する「エディタ」によって管理を行うアウトラインプロセッサで、アウトラインプロセッサとしては一般的な構成を持つ。

ノードに関する操作性は高く、ノードの作成、構成の変更はメニューやマウスのドラッグ、ショートカットキーなどで簡単に操作できるほか、選択中ノードの前後へのノード作成や、同じレベル中の先頭または最後へのノード作成も可能だ。さらに、クリップボードのテキストデータを一時的別ウィンドウにストックし、そこからのドラッグ&ドロップでもノードを作成できる。

各ノードに対する文章を記入するエディタ部はフォント種類や文字色などの書式設定が行えるのに加え、ルーラを使ったインデント、左寄せ/中央揃え/右寄せや箇条書きなどの指定が可能だ。文字列に設定された色やスタイルなどのプロパティのみをコピーして、他の文字列にペースト(適用)することもできる。また、よく使う文字列を登録しておき、ツールバーから簡単に文字列を入力できる機能、さらにはエディタ部を二分割して使えるといった機能など、独自の機能が目を引く。

ファイルの保存は、書式設定まで保存できるもの(WZX形式)と、アウトライン構造のみで書式を保存しないもの(WZT形式)の2種類の形式で行えるほか、テキストファイルへの出力も可能だ(ただし、テキストファイルへの出力では、ノードとテキストの区別やノードの階層などの区別がない形で保存される)。印刷はノード単位で行える。

検索機能もユニークだ。ノードに対する検索、エディタ部での文字列の置換/検索、さらにWZT形式のファイルを対象とする全文検索の3種類が可能で、ノードに対する検索では抽出結果を一覧として表示し、ダブルクリックでそのノードへ移動できる。

そのほかにも、よく参照するノードをマークしておく「しおり」やノードに登録した画像を表示するビューア、「MyBoard」というカレンダー付きメモ機能など、多くの機能を持つ。

reviewer's EYE 筆者は、少し前のMac用を含め、比較的多くのアウトラインプロセッサに触れてきたと思うのだが、結局ライターの仕事をこなす上で本格的に使い込んだものはない。構成の複雑な長文を執筆する機会がなく、逆に記事執筆用にアイデアやメモを整理するといった使い方が主なので、見出しの操作などは執筆のペースをダウンさせる結果に終ることが多かったためだろうと自己分析している(筆者のメインである雑誌の仕事は短時間で仕上げる必要があり文字量もそれほど多くないので、細かく構成を練っているより、ポイントだけつかんでいきなり書いたほうが効率がいい)。

そういう視点からするとこのWozaxはかなり多機能なソフトといえる。例えばサテライト機能では「ポッと思いついたアイデアをストックしておいて、そこから取捨選択したものをツリーへドロップして見出しを作り、さらにドラッグ&ドロップで構成を練る」といった使い方ができる。また、選択したテキストをノードとして登録できる機能などもあって、ノードの操作にはかなり配慮されているのがわかる。ノードの検索結果を外部エディタに出力できるのはアイデア整理の段階と執筆の段階との間の距離を縮め、連携を密にしてくれるのに役立ちそうだ。

だが、残念ながら、筆者はこれまでアウトラインプロセッサをそういうレベルまで使い込んでこなかったので、あくまで「便利そうだ」というイメージを語るしかない。豊富な機能を説明はできても実証的に「お勧め」と断言できないもどかしさの方が強く残ってしまった(いうまでもなく、これはソフトの問題ではない)。

想像するに、作者は相当にアウトラインプロセッサを使い込んでいて、思い入れも要求レベルも高い方なのではないかと思う。というわけで、このWozaxはこれまでアウトラインプロセッサをいくつか使った経験がある人にこそ試してもらいたいソフト、というのがとりあえずの結論だ。

なお筆者の環境では、ショートカットキーで子レベルのノードをうまく作れなかったり、書式を変更すると表示が崩れるといった症状が見られる場合があった。
(福住 護)


スクリーンショット》 ルーラによるインデントや箇条書きなどのレイアウト機能もある
スクリーンショット》 検索結果はレポートウィンドウに表示。リストからノードにジャンプしたり、外部エディタに出力したりできる
スクリーンショット》 サテライト内の項目をツリーへドラッグ&ドロップしてノードの構成を変更できる
スクリーンショット》 メモや予定を記入できるMyBoardというツールも付属する


【作 者】 Houbou さん
【動作に必要なソフト】 COMCTL32.DLL 4.7以降
【レジ作品番号】 SR016285
【補 足】 試用期間は30日間。試用期間中の機能制限は特に設けられていない
ソフト作者からひとこと
サーバ容量を考えるとメールを削除したい。でも後で困るしなぁ。テーマごとにテキストファイルを整理できたら便利なんだけど。指示やメモの流れを視覚的に把握したい! こんな悩みや希望がWozax for Windowsの出発点でした。

しかしながら、現在の目的は「業務支援」ではなく、単に「テキストを扱うこと」で、それが「ツリー構造になります」ということを除けば「エディタ」と変わりません。ですから、ユーザ様の思うように使っていただければそれで目的は達せられたといえるでしょう。

一方、当初の目的のひとつであった収集した文献をキーワードで抽出する機能は「レポート」として存続し、また参照画像を文書に関連付ける機能はファイル全般に拡張されています。こういった特徴を生かして使い方を考えるのもWozaxが提供する楽しさのひとつと思っております。

いまひとつ、な部分も多々ありますが是非試してみてください。
(Houbou)
go! download
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

シェアウェア(1,050円)
Wozax for Windows 2.41r2 テキストデ−タを階層構造にまとめる (822K)



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.