その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION


ベクターソフトニュース - 2000.11.03
えるの〜と えるの〜と Ver.1.6
編集対象により自動で色分け表示する高速テキストエディタ
Windows 98/95 フリーソフト
「えるの〜と」の動作画面
■読み込むテキストの拡張子によって自動的に強調表示を行う

大きなサイズのファイルでも軽快に扱えるテキストエディタ。外観はシンプルだが、HTMLタグの色分け表示やプログラム言語での構文強調表示、登録短文の挿入機能など、利用者のことを考えた機能を多数備えている。

えるの〜とは、エクスプローラなどからのドラッグ&ドロップ操作で複数のウィンドウを開いて編集が行えるSDI形式のテキストエディタ。32KBオーバーのファイルでもすばやく読み込み、軽快に動作する。開けるウィンドウ数に制限はなく、リソースの許す限り別ウィンドウを開ける。上下に画面分割を行うこともでき、同一ファイルの二つの場所を参照しながら編集を行うことも可能。特に、プログラム言語の編集の際に便利な機能だ。条件設定のできる強力な検索・置換機能もある。

ファイルの読み込み時に拡張子からファイル種類を自動判別して構文強調表示を行う機能がある。これはDelphi、C++、Javaなどのあらかじめ設定されたファイルであれば、これらの言語に対応した予約語や識別子といった要素を、設定された色や太字などで強調表示するもの。HTMLならタグを色分け表示する。例えば、Javaであれば黒バックにif/elseを水色で表示、HTMLなら、タグ部分を青で、パラメータを緑で表示するといった具合だ。この構文強調・色分け表示はテキストの設定ファイルで定義されているため、このファイルを編集することにより他の言語への対応なども簡単に行うことが可能だ。

オートインデント、禁則処理といった編集機能も装備されている。行間マージン調整機能では、編集時の行間を4段階の中から見やすいものに設定できる。印刷機能も用意されており、プレビュー表示をはじめ、印刷範囲指定、マージン設定、フォント指定が行える。

特筆的な機能としてはバッファサイズを指定できるクリップボード履歴、指定引用符付きコピー&ペースト、日付・時刻・短文の挿入機能がある。短文には顔文字やURL、メールアドレスなどを登録することができ、任意の場所にすばやく挿入できる。

キーカスタマイズ機能では、すべてのコマンドを好みのキーに割り当てることができる。オプション設定でダイアログを「キーボード派」として設定すると、キーボードだけで選択や決定などの操作ができるファイルダイアログが現れる。キーボード派のほかに「Win32タイプ」という設定もあり、こちらも通常のファイル選択ダイアログとなる。

reviewer's EYE 一見するとシンプルなだけのエディタに見えるが、実は奥が深く、高機能といった印象を受けた。軽い・速いということももちろんだが、読み込んだファイルに応じて色設定を変更し、予約語などをわかりやすく表示する機能はなかなかよい。折り返しや禁則処理も自在に設定できるので、ワープロ的にも使えて、必要なときはプログラミングエディタに化けるという点が気に入った。クリップボード履歴や引用符付きのコピー&ペースト、短文登録・挿入機能も結構活躍する機能だ。
(藤田 洋史)


スクリーンショット》 エディタ設定ではクリップボード履歴の使用/不使用やファイル選択ダイアログの設定が行える
スクリーンショット》 登録した短文や日付、時刻をすばやく挿入できる。日付、時刻は各4種類の形式から選択可能
スクリーンショット》 キーカスタマイズ設定。設定済みのキーは右側で青く表示されている
スクリーンショット》 背景や強調表示の色はもちろんカスタマイズ可能だ
スクリーンショット》 印刷プレビュー画面


【作 者】 門脇 秀雄 さん
【作者のホームページ】 http://member.nifty.ne.jp/h-triton/
ソフト作者からひとこと
■ソフトを開発しようと思った動機、背景

趣味でプログラミングを初めて十数年、テキストエディタを作ることが夢でしたが、とても実現するとは思っていませんでした。しかし、Windowsの時代になりBorland Delphiという開発ツールに出合ったことで状況は一変し、BASICしかわからなかったアマチュアが本格的なソフト作りに着手することになりました。

以来、「えるの〜と」は2年の歳月をかけて改版を重ね、いまの姿になりましたが、仕事で長年愛用していた有名シェアウェアから自作「えるの〜と」に乗り換えたことで、自信をもって公開しました。

■開発中に苦労した点

頭脳の老化がはじまる歳となり、休日など仕事の合間を見て開発するわけですが、前回はどこまで何をやったのかわからなくなったり、自分の書いたコードが何をしているのかわからなかったりで、いつも苦労しています。(^^;

■ユーザにお勧めする使い方

スタートアップに登録してPC起動時に開くようにしておき、スケジュール、メモなどをいつでも書き込めるようにします。現在開いている「えるの〜と」から新しい「えるの〜と」をいくつでも起動して連絡票、書簡、FAXなど、仕事での文書作りもすべて「えるの〜と」でOK。重いワープロソフトを立ち上げる気にはなれなくなるはずです。

■今後のバージョンアップ予定

別ウィンドウでの同期編集、テキストの暗号化、矩形選択、行番号表示などを考えています。
(門脇 秀雄)
go! download
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません


会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.