その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

arrowTOP PAGE
arrowSoftライブラリバックナンバー一覧
・
・



ベクターソフトニュース - 2000.08.12
BATTLE ROBOT STREET BATTLE ROBOT STREET Ver.00.0809
ステージごとの戦術が要求される3Dロボットバトルゲーム
Windows 98/95 フリーソフト
「BATTLE ROBOT STREET」の動作画面
■赤いのは敵ロボット。画面下方には自軍/敵軍の状態を示すゲージが表示される

DirectXを使ったグラフィックが美しい、3Dのロボットバトルゲーム。ロボットに装備された武器を使って、敵ロボットを撃破してゆく面クリア型のゲームだ。さまざまなタイプのステージが用意されており、プレイヤーには、ステージに応じた動きや武器の使い分けといった戦術が要求される。

BATTLE ROBOT STREETは、1プレイヤー用のロボットバトルアクションゲームで、用意された全15ステージ(バトルフィールド)をクリアするのが目的。幼なじみの結婚式に出席するため、敵ロボットが徘徊するバトルフィールドを突破して、目的地の教会にたどり着く──というのがストーリーだ。バトルフィールドは山あり谷ありの複雑な地形から、真っ平らな宇宙空間風のものまでバラエティに富んでおり、楽しくプレイできる。

バトルフィールドでは、敵の弾をかいくぐり、装備した武器で敵を狙撃して全滅させればステージクリアとなる。ステージが進むつれ、プレイヤーのロボットが装備できる武器やアイテム(特殊装置)が増えてゆく。武器は開始時点から装備されているマシンガンをはじめ、レーザー、誘導弾の3種類。それぞれ射程距離や被弾ダメージ、ロックオン機能の有無などが異なり、特徴がある。特殊装置も、飛ぶことができるようになる飛行装置など計3種類ある。BATTLE ROBOT STREETのポイントは、状況に応じてこれらをうまく使い分けてゆくこと。特に、後半のステージでは敵の数も増える上、強力な武器を装備してくるため、ただ撃ちまくるだけではすぐにやられてしまう。ヒット&アウェイや武器の持ち替え、障害物に隠れる、飛びながら撃つ……などのテクニックが要求される。

“本番”の15のステージのほか、ステージとステージの区切りには「訓練」という練習用のステージが用意されている。ここでは敵キャラに代わってダミー人形が現れ、新しいワザや武器を練習することが可能だ。

ゲームは、ユーザレベルに応じて難易度が設定でき、設定した難易度で全ステージを制覇すると、自動的に難易度がひとつ上がり、ステージ1に戻る。レベルは凡人クラスのレベル1から、魔人クラスのレベル5まであり、プレイヤーのスキルに応じて何回も楽しめる。また、通常モードのほか、ムダ撃ちをせず連続攻撃で得点を稼ぐ「スコアアタック」というモードが用意されており、ステージクリアとは違った楽しみ方ができるようになっている。ステージ途中でゲームオーバーとなっても、コンティニューすれば、再びそのステージの最初からプレイできる。

ほとんどの操作はキーボードのテンキーで行える。ウィンドウモード/フルスクリーンモードの切り替えも可能だ。

reviewer's EYE テクスチャとポリゴンを効果的に使っており、BGMも結構いい。キー操作に慣れるまではちょっとつらいが、コツさえつかめば凡人レベルなどは軽くクリアできるだろう。ただ、魔人クラスのレベル5では第1ステージからしてかなりつらい。敵キャラの動き方が速い上、“頭”を使って攻撃してくるので、アッという間にやられてしまう。

ちなみに、エンディングは何種類も用意されているようで、クリアするたびに異なるものがでてくる。筆者はこれを見たいがために、何度もクリアしてしまった。
(藤田 洋史)


スクリーンショット》 ステージが進むにつれ、使用できるアイテムや武器が増えてゆく
スクリーンショット》 訓練ステージの風景。攻撃力のないこけし風キャラを相手に練習できる
スクリーンショット》 無念。しかしGAME OVERになっても直前のステージから再開できる
スクリーンショット》 環境設定で難易度や解像度などを変更することが可能だ
スクリーンショット》 スコアアタックモード。コンボ数をどこまで上げられるかが高得点のカギとなる


【作 者】 わし さん
【作者のホームページ】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022008/
【動作に必要なソフト】 DirectX 7.0以降
【補 足】 ゲームの登場キャラを使ったスクリーンセーバもある
ソフト作者からひとこと
■ソフトを開発しようと思った動機、背景

このソフトはもともとオブジェクト指向のプログラミング練習として手がけたもので、楽して勉強するためにゲームというジャンルを選びました。最初はクラスの関連図などを書いたりして満足していたのですが、作りだすとゲーム製作の方に熱中してしまい、気がつくと半年後にリリースしていました。

■開発中に苦労した点

ゲーム作成能力がほぼゼロの状態で出発したので、すべての点で苦労しました。最新のマシンじゃなくても遊べるように泣く泣く登場ロボットの数を減らしたり、開発中にマシンがよくフリーズするので何度もリセットボタン押してみたり、文章作成能力がないのでストーリーを一番後回しにしてみたり、画像作成能力がないので背景を写真でごまかしてみたり、音楽作成能力がないので友人に作曲を押しつけてみたり……と、まあ、きりがないんです。

■ユーザにお勧めする使い方

このゲームのメインはステージ10以降の飛行バトルです。最初はキーボードでの操作にとまどいますが、コマンド「訓練」で練習できるモードがあるので、一つずつマスターしてください。頑張ってステージ10まで進んで空を飛ぶ感覚を楽しんでください。

■今後のバージョンアップ予定

ネオンテトラ氏によるゲームMIDIのremixバージョン。まだ未定ですが、2プレイヤー対戦版、ネットワーク対戦版など。
(わし)
go! download
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

現在公開ファイルがありません
現在公開ファイルがありません


会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.