その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION

arrowTOP PAGE
arrowSoftライブラリバックナンバー一覧
・
・



ベクターソフトニュース - 2000.08.02
TeraPad TeraPad Ver.0.52
シンプルな外観ながら豊富な機能を持つテキストエディタ
Windows 2000/98/95/NT フリーソフト
「TeraPad」の動作画面
■強力な色分け表示など、シンプルな外観に似合わず機能は豊富

シンプルな外観ながら、多彩な機能を搭載するSDI形式のテキストエディタ。強力なテキスト整形機能、HTMLなどの編集に便利な色分け表示機能、他のアプリケーションとの連携機能などが特徴で、使い込むにしたがって機能性の高さが実感できる。

TeraPadは、メニューやツールバーアイコンの数を抑え、シンプルでスマートなイメージを強調したテキストエディタ。外観から受ける印象通りに動作はきびきびと軽快だが、搭載された機能はそのイメージとは異なり、なかなかに豊富だ。ドラッグ&ドロップ編集、フリーカーソルモード、64回〜1万回の間で設定できるUndo/Redo、オートインデント、矩形領域選択および矩形貼り付け、禁則処理・英文ワードラップ処理、ファイルオープン時の漢字コードの自動認識や漢字コードを指定しての保存などなど、高機能テキストエディタと呼ぶにふさわしい基本機能を持つ。

なかでもTeraPadの大きな特徴といえるのが、テキスト整形関連の機能だ。テキストの折り返しは桁位置を最大9件まで登録可能で、設定はメニューから簡単に切り替えられる。また、表形式のデータを比較的簡単に作成することができるTABインデント/TAB逆インデント、空白インデント/空白逆インデントといった変換機能も備える。折り返し位置への改行コード挿入や、選択範囲からの改行コード削除、「>」といった引用記号付きの貼り付け機能などもある。

色分け表示機能も強力。プログラム言語のキーワードやメールの引用行を対象にして色分け表示が可能なため、可読性が高まり、編集効率がアップする。色分け表示が可能なのはHTML、Perl、INI、BAT、C/C++、Java、VB、Delphi用の各種ファイル。該当するファイルの拡張子を指定することもできる。キーワードやコメントなどの色をカスタマイズできるほか、キーワード自体の追加・編集も可能だ。

さらに、TeraPadが装備しない機能(例えば行番号表示や印刷プレビューなど)でも、外部ツールを登録することで不備を補える、他アプリケーションとの連携(アドオン)も便利だ。これらは、ショートカットキーなどで簡単に呼び出すことができ、TeraPad本来の機能とほとんど違和感なく操作できる。登録できるツールはTeraPad専用というわけではなく、ワープロや表計算ソフトなど一般のアプリケーションでもよいため、応用範囲は広い。

そのほかにも、HTMLファイル編集中にブラウザを起動できるプレビュー機能、クリッカブルURL/メールアドレス機能、読み取り専用状態の状態のファイルを自在に扱える書き込み禁止モードなどがある。

reviewer's EYE 外見のシンプルさから初心者にもなじみやすく、機能の高さから上級者も満足できそうな懐の深さを感じさせる。スクロールその他の動作は軽快だし、TeraPadのウィンドウだけを切り替えるコマンドなどもあり実用性は高そうだ。

特に整形機能の充実ぶりは、メール編集用のエディタや手軽に使えるデータ整理・加工ツールを探している人にお勧めだろう。また、ヘルプに紹介されている外部ツールもバラエティに富んでいて、いろいろと便利な使い方ができそうだ。

個人的な欲を言わせてもらえるなら、あとはファイルの自動保存あるいは上書き保存時のバックアップファイル作成機能があればと思う。

なお、ヘルプファイルはHTML形式で、画像は「image」というフォルダにまとめられているため、ディレクトリ構造を保ったまま解凍しないと画像が表示されない。この点は注意が必要だ。
(福住 護)


スクリーンショット》 矩形領域選択・矩形貼り付けを使えば、効率的なテキスト整形が行える
スクリーンショット》 折り返し桁数は9パターンをあらかじめ登録して、簡単に切り替えられる
スクリーンショット》 選択行全体のインデントや解除といった処理も充実している
スクリーンショット》 本来持たない機能もアドオンで補える。画面では、TeraPad上で行番号の挿入・削除が行える「AddNum」を使用


【作 者】 寺尾 進 さん
【作者のホームページ】 http://www2s.biglobe.ne.jp/~t-susumu/toclip/
【補 足】 最新版はVer.0.60β。作者のホームページ からダウンロードできる。こちらのβ版では行番号やルーラ表示にも対応する
ソフト作者からひとこと
■ソフトを開発しようと思った動機、背景

TEditorというDelphi用VCLと出合ったのがきっかけで開発を始めました。TEditorがなかったらTeraPadは存在しないし、テキストエディタを作ろうなんて思わなかったでしょう。

■開発中に苦労した点

TeraPadは汎用性をある程度犠牲にして、必要最小限のオプション項目ですませるよう心がけて開発しています(といっても、かなり増えましたが……)。ですので、オプション項目を追加する際、どの程度細かいところまで設定を可能するかで非常に悩みます。

■ユーザにお勧めする使い方

HTMLソースやCGIスクリプトの編集、レス書きエディタとして、また、プログラムソースの編集など、あらゆるテキスト編集に使って頂きたいです。派手な機能はありませんが、手になじむ「いい感じ」のテキストエディタとして成長していけばと考えています。

■今後のバージョンアップ予定

一番要望の多かった行番号表示に挑戦しています。現在、私のホームページでベータ版を公開していますので、ぜひお試しください。
(寺尾 進)
go! download
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。

フリーソフト
TeraPad フリーのシンプルなテキストエディタ 



会社情報 | インフォメーション | はじめて利用される方へ | プライバシーポリシー | 免責事項
個人情報保護方針 | 利用者情報の外部送信について
(c) Vector HOLDINGS Inc.All Rights Reserved.