|   | ベクターソフトニュース - 2000.06.14 |   | 
|   | 
|   | Sol(Smart OutLine editor) Ver.4.5.4.0 エディタ感覚で使える軽快なアウトラインプロセッサ ■Windows 2000/98/95/NT ■シェアウェア |   | 
|   | 
|   |  ツリーの表示や見出しと本文の区別などがないため、アウトラインプロセッサであることをあまり意識せず、思いつくままに文章を入力して使うことができる優れたソフトだ。 画像やWordの図、Excelの表などを貼り付けることができたり、プレビュー付きの強力印刷機能を有していることも大きな特徴だろう。このため、文章を推敲するためのツールとしてのみならず、日常的に使用するワープロソフトやテキストエディタの代わりとしても十分に堪えるソフトとなっている。もちろん、長文の作成だけでなく、アイデアやメモの管理やアドレス帳、日記、ToDoリストといったおなじみの用途にも有用なソフトだ。ヘルプファイルやホームページなど目次によって整理されたHTML文書を作成するのに使うのもよいだろう。配布アーカイブにはサンプルテンプレートが同梱されているので、まずはこれを参考に文章を作ってみてはどうだろう。 (秋山 俊) 《スクリーンショット》 トピックの編集はメニューバーやコンテキストメニューなどから軽快に行える 《スクリーンショット》 文書ごとにドキュメントスタイルを自由に設定できる 《スクリーンショット》 ドキュメントスタイル設定、レビュー付きと強力な印刷機能を持つ 《スクリーンショット》 ウィザードの簡単な質問に答えるだけでホームページが作成できる 《スクリーンショット》 付属のテンプレートファイルをウィザードを使ってHTMLにしてみた 【作 者】 Knowledge Osmo さん 【作者のホームページ】 http://homepage1.nifty.com/knowledge-osmo/ 【レジ作品番号】 SR015946 【補 足】 試用期間は30日間。試用期間を経過すると起動時に警告が表示される。6月13日現在の最新版はVer.4.5.4.1。作者のホームページ からダウンロードできる(実行ファイルのみ) |   | 
|   | 
|   | 
 
 |   | ||
|   | ||||
|   上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません | ||||
|   |