![]() |
ベクターソフトニュース - 2000.06.10 |
![]() |
![]() |
![]() |
【Editor's Pick】
BAROQUE SHOOTING TIMEATTACK 善と悪、心の葛藤を吹き飛ばす、タイムアタック縦スクロールSTG |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ファンタジックな雰囲気の画面が印象的な縦スクロールシューティング。体験版であるこの「TIMEATTACK」版は99秒のプレイ時間制限があり、タイムアタックで得点を競って遊べるようになっている(もちろん敵弾に被弾して自キャラがいなくなってしまえば、そこでゲームオーバー)。ただし、敵を倒して得られる銀の玉(イデアセフィロス)をゲットすれば、一時的にタイムカウンタをフリーズできるので、玉を取り続ければ、ゲーム時間の延長は可能だ。……とはいえ、ダメージの回復は行えないので、シビアであることは間違いない。 敵を攻撃する方法は、ショットとボムの2種類。ショット(【Z】キー)は連射可で弾数制限なし。ボム(【X】キー)は画面上の敵に一律のダメージを与え、初期状態で3発装備する。呪葬天使と呼ばれるキャラから放出されるアイテムをゲットすれば、炎、雷、氷とショット火力の増強が行える。また、特定位置から出現する呪葬天使を撃てば、ボムの補充も可能だ。ショットアイテムは2種類を同時に装備でき、組み合わせによって攻撃方法が変化。ただし、ダメージを受けるたびにひとつずつ剥げ落ちていく。 おもしろいのは、ノーダメージボーナスと呼ばれる得点計算。一定時間ダメージを受けないで進行し続けるとゲージが上がり、いっぱいになるごとに倍率アップ。これが敵を倒したときの得点に乗算される。つまりうまく攻撃をかわしていけば、得られる得点が2倍、3倍……と増えてゆくわけだ。 現在、同社のホームページ では、ハイスコアランキングを掲載中。10分を超えるゲームタイムを誇る兵もいる。ランカーのリプレイを見ることもできるので、大いに驚愕、そして参考にしたいところ。フルスクリーンまたはウィンドウモードでプレイできる。 腕に自信があるアナタ、一度チャレンジしてみてはいかが? (高田 正規)
《スクリーンショット》 期待を抱かせてくれる渋いタイトル画面 《スクリーンショット》 ボスキャラ登場。ボスが倒れれば、放たれた弾はイデアセフィロスに変わる 《スクリーンショット》 ハイスコアランキング。ランカーの腕をリプレイすることも可能 【作 者】 (株)スティング 【対応OS】 Windows 98/95 【種 別】 フリーソフト 【作者のホームページ】 http://www.sting.co.jp/ 【動作に必要なソフト】 DirectX 5.0以降(7.0推奨) |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||
![]() |