![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ベクターソフトニュース - 2000.03.18 |
![]() |
![]() |
![]() |
Peggy Ver.3.00
プログラマ向けコーディングエディタをルーツに持つ高機能テキストエディタ ■Windows 2000/98/95/NT ■製品:試用可 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アスキーコード表やキーボードで罫線を簡単に引く機能など便利な小技も充実している。プログラマはもちろん、文筆家などまとまった文章を書く人、ホームページの管理者などにも強くお勧めしたい。 ちなみにPeggyの正式名称は「Programmer's Edit Gear」だそうだ。 (秋山 俊)
《スクリーンショット》 HTMLでの色分け表示。そのほかにも全部で50種類以上の言語の予約語やコメントをきれいに色分け表示してくれる 《スクリーンショット》 プロジェクトを使用すれば、起動と同時に前回の作業終了時と同じ状態で続きを行うことができる 《スクリーンショット》 2ファイル間の違いをすばやく確認できる比較機能を装備 《スクリーンショット》 豊富なオプション項目で、編集環境のカスタマイズは自在に行える 《スクリーンショット》 キーボードで罫線を簡単に引けるのも便利だ 【作 者】 アンカーシステムズ(株) 【作者のホームページ】 http://www2.noritz.co.jp/anchor/ 【レジ作品番号】 SR01588 【補 足】 バージョン管理にCVSも使える「Peggy Pro」もある |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のソフト詳細ページにジャンプします。ソフト詳細ページからリンクされたダウンロードページでソフトをダウンロードできます。ソフト詳細ページには、作者データページへのリンクもあります。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |