|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Pocket Vector ソフトニュース - 2003.12.20 |
![]() |
![]() |
PDA-CALC 1.56
PocketIEの画面で演算を行う度量衡計算・電卓ソフト ■WindowsCE ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
ブラウザを利用した計算機ソフト。余りを求める割り算や三角関数計算などのほか、各種の度量衡計算や単位変換機能も備えている。
「PDA-CALC」は、PIE(Pocket Internet Explorer)のJavaScript機能を利用した電卓ソフト。「PDA-CALC.HTM」をPIEで開いて起動し、ブラウザ表示された電卓式のボタンをタップして計算が行える。 四則演算のほか「√」や累乗、三角関数の計算ができ、メモリ機能で算出結果を記録して、再度呼び出すことも可能だ。また、右側の「換算機能」メニューから、余りを求める割り算、外税(端数の切り捨て/四捨五入/切り上げ)の計算、内税額の算出といった機能を指定することもできる。 「換算機能」ではそのほか、西暦→年号(明治〜平成)、角度(10進法を度/分/秒の60進法にする)、温度(摂氏と華氏)などの単位変換や、面積(坪と平方メートル)、容積(ガロンとリットルなど)、質量(ポンドとキログラムなど)、速度(秒速やマッハと時速など)、距離(マイルとキロメートル、ヤードとメートルなど)の度量衡計算も用意されている。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() 小数点以下の計算は若干不得意なこともあるようだが、おおむね問題ないレベルだ。PC版の「DTPC-CALC」も公開されているので、こちらで試してみるのもよいだろう。 (ピンフ)
【作 者】 MKZ 【備 考】 PC版の「DTPC-CALC」も公開されている |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。 [an error occurred while processing this directive] |
||||
![]() |
ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved. |