|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Pocket Vector ソフトニュース - 2003.08.09 |
![]() |
![]() |
計算履歴編集機能付き電卓ソフト・HCalc 1.5.0
計算式を記録し、履歴を修正して再計算できる電卓ソフト ■WindowsCE ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
タップした数値と演算子を履歴に保存しながら計算し、後で自由に修正することができる電卓ソフト。修正後の再計算も簡単に行える。
「計算履歴編集機能付き電卓ソフト・HCalc」は、四則演算を中心としたシンプルな電卓ソフト。数値を入力して演算子をタップすると画面上部にその履歴が残り、この履歴を修正して間違いを訂正したり、値を入れ替えて試算したりできるのが特徴だ。 履歴の編集の手順は、まず修正したい行(「+3」のような演算子と数値のセット)を指定して「←」ボタンをタップし、ダイアログでデータの修正/削除のどちらかを選択する。修正をする場合は別画面に切り替わり、数値と演算子を改めて入力する。削除の場合はそのまま行が削除される。 この修正は、計算の途中はもちろん、計算後にも可能で、計算後の場合は「Re」ボタンで改めて算出することができる。また、履歴の全削除や選択行から上/下の削除もボタンで行える。 履歴編集機能以外では、メモリがM1/M2の二つ用意されており、それぞれ数値をポップアップして参照することが可能だ。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() 実装が待たれるは履歴の挿入機能。修正と削除だけでなく、新たにデータを追加できるとぐっと便利になる。また、コピーや貼り付けは入力欄のみだが、履歴も行単位でコピーや貼り付けができると完璧だろう。 (ピンフ)
【作 者】 d's.factory さん 【作者のホームページ】 http://www.dsfactory.com/ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。 現在公開ファイルがありません |
||||
![]() |
ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved. |