|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Pocket Vector ソフトニュース - 2003.05.24 |
![]() |
![]() |
NiceNine for Palm 1.0.0
同種コマを隣接しないように配置して消していくパズルゲーム ■PalmOS ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
フィールド上のコマを条件に従って効率よく消去していくパズルゲーム。配置するコマの種類数を変更して難易度を調節することができる。
「NiceNine」は画面上のコマをすべて消去するとクリアとなる1人用のパズルゲーム。「New Game」からゲームを開始すると、9×9のフィールドへ野菜や果物のコマが格子状に配置された画面が表示される。プレイヤーはスタイラスで空いている地点にコマを置いていくが、このとき、
プレイヤーが置くコマの種類はランダムに指定され、画面左端に「NEXT」として4番目まで表示される。プレイ開始前にメニューから難易度レベル(9〜16)の設定が行えるが、「レべル数=登場するコマの種類の数」と設定されているため、レベルの数が低いほど(登場するコマの種類が少ないほど)、難易度は高くなる。 コマを置くごとに得点が加算され、クリア時に得点が少ない方が高成績。レベルの難易度が下がると初期得点が30点ずつ加算されるハンデがつき、レベル16では210点からのスタートになる。ハイスコアは上位5人が記録される。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() クリアのコツは四隅と四辺を開始時から順次消していき、なるべく画面をすっきりさせていく。その後は「NEXT」を見ながら、かぶりそうなものは先に消した四隅に置いてすぐに消せるようにする。点数でのロスはあるが、慣れるまではこれで安定して感覚をつかむことができるだろう。 シンプルなルールかつ、見た目もカラフルな画面で、ついついはまってしまう。このお手軽さもあいまって十分楽しめるので、一度この面白さを体感してほしい。 (塩野貴之)
【作 者】 永野 佳孝 さん 【作者のホームページ】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA012091/ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。
|
||||
![]() |
ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved. |