arrowVector TOP PAGE
arrowPDAライブラリバックナンバー一覧
・
・


Pocket Vector ソフトニュース - 2002.11.30
GSPlayer GSPlayer 1.66a
豊富な機能を備え、ストリーム配信にも対応した小型MP3プレイヤー
WindowsCE フリーソフト
イコライザなどの簡易エフェクト機能を備えたMP3プレイヤー。「SHOUTcast」などのストリーム配信に対応し、サイトに接続して直接再生することもできる。


メイン画面
■ 小型のインタフェースにエフェクトなどの必要十分な機能が詰まっている。スキンも自由に変更可能だ

「GSPlayer」は、見た目は小型ながら充実した機能を持つMP3プレイヤー。ダイアログサイズの小型ウィンドウに曲名や再生時間などの表示と操作ボタンが配置されており、他のアプリの起動中でも邪魔にならない。スキンを自作し、変更することも可能だ。

MPA/MP2/MP3とRMPの4種類の形式に対応し、「MAD MPEG Audio Decoder」を利用した高い音質での再生が行える。ブレイリストはM3UとPLSの読み込みが可能。再生ではシーク機能やシャッフル再生、リピート再生などの基本的な機能のほか、イコライザやサラウンド、パスブーストといったエフェクトの調整機能を備えている。

「SHOUTcast」などのストリーム配信に対応しているのが大きな特徴で、通信環境があればPLS形式などのプレイリストファイルをダウンロードして、再生することができる。Web上のMP3ファイルを直接再生することも可能だ。

設定からは、レジューム機能のON/OFFや出力レート指定、ファイルの関連付け、ハードキーへの各機能の割り当て、時間を指定しての自動画面OFFなどが行える。そのほか、別配布のDLLをインストールしてLAN上のファイルを再生することもできる(PocketPC2002のみ)。
◆その他のスクリーンショット
スクリーンショット スクリーンショット スクリーンショット
■ プレイリストからは、曲の選択や順番の並べ替えが行える
SHOUTcastなどのストリーム配信に対応。プレイリストをダウンロードして再生する
■ ハードキーにほとんどの機能を割り当てられるので、スタイラスを使用せずに再生できる
reviewer's EYE PocketPCには標準でWindows Media Playerが搭載されているので、苦もなくMP3サウンドが聴けるのだが、あえてそれに対抗して機能を作りこんでいる点は頭が下がる次第である。Windows本体でしか無理だったインターネット経由のMP3配信ファイルが直接聴ける点、ID3TAGの関係でWMPでは認識出来なかった一部のファイルも再生できる点、作者のホームページで公開されている「gsgetfile.dll」でネットワーク上のファイルを扱える点など、すばらしい機能がある。機能だけでなく再生能力や操作レスポンスにもまったく不満はない。

老婆心ながら記しておくと、いきなり大音量のものを聴いてしまったときなど、メニューからは音量の調節がしづらいので、あらかじめハードキー設定で音量の上下の調節ができるようにしておいたほうがよいだろう。
(ピンフ)

【作 者】 GreenSoftware さん
【作者のホームページ】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA032810/
【備 考】 Windows版、HPC版も同梱されている。また、作者のホームページでは、スキンやファイル選択ダイアログを拡張する「gsgetfile.dll」などが配布されている
ソフト作者からひとこと
■ ソフトを開発しようと思った動機、背景

WindowsCEには標準でMP3プレーヤーが搭載されていますが、機能的に満足できる物ではなく、かといって他に選択しもなかったので、だったら自分で作ってやろうということで開 発を始めました。そして徐々に機能拡張と操作性の見直しを行い現在に至っています。

■ 開発中に苦労した点

シンプルで使いやすいものを作るということと、Win32、HandheldPC、PocketPCとバラバラのプラットホームでどれだけ機能を共通させて実装するかという点で苦労しています。

■ ユーザにお勧めする使い方

SHOUTcast対応ということでストリーミング再生のほうが注目されていますが、通常のファイル再生も十分に使える物に仕上げていますので是非使っていただきたいです。

■ 今後のバージョンアップ予定

主にバグフィックス、そして出来れば要望に応えて機能拡張していきたいと思っています。

(GreenSoftware)
GO! DOWNLOAD
上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。
現在公開ファイルがありません


ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで
Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。
Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved.