|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Pocket Vector ソフトニュース - 2002.06.12 |
![]() |
![]() |
たこスケ 1.0.1
カラフルなインタフェースが特徴の多機能スケジューラ ■PalmOS ■シェアウェア (1,500円) |
![]() |
![]() |
![]() |
多彩なカレンダー表示や動くアイコンなど、インタフェースに優れたスケジュール管理ソフト。予定表やToDo、メモ帳などとリンクし、総合的な管理が行える。
「たこスケ」は予定やTodoを管理できるスケジュールソフト。1日/週間/1ヵ月/年間の4種類のスケジュール表示が用意されており、どのスケジュール表からも日付に予定やToDoを入力することが可能だ。入力したデータの参照は、共通の表示モードの「ポップアップアジェンダ」から確認できる。 1日のスケジュール表示画面では、左上にその月のカレンダー、右上にメモ帳/アドレスのリスト、下段にその日の「予定」と「ToDo」が表示される。下段の「予定・ToDoリスト」では内容の追加・編集が可能なほか、メモ帳/アドレスをドラッグ&ドロップしてリンクさせる(ポップアップアジェンダからメモ帳/アドレスの参照を可能にする)こともできる。 週間表示では、1週間単位/2週間単位の表示変更ができる。1ヵ月表示も月毎の切り替え表示だけでなく、週単位でのスクロールが可能だ。年間表示も4カ月/12カ月があり、各日付からその日のデータを呼び出せる。年間表示以外は、動くアイコンを全79個から選んで貼り付けられるので視覚的な分類が可能だ。 「予定」の入力では、時刻の設定や毎日/毎週などの繰り返しの有無、アラームなど、「ToDo」の入力では、完了/未完了のチェックや優先度、期日の設定などが指定できる。どちらもプライペート設定/コメント編集/メモ帳・アドレス帳のリンク削除などが行えるほか、文字色の変更やアイコン選択も可能だ。入力したデータは標準の「予定表」「ToDo」へも登録される。 メニューの各設定には、起動時画面/背景色の濃淡/カーソル点滅の有無などを選択する「表示設定」、完了したToDoの表示/非表示などの指定を行う「ToDo設定」、1日表示の表示方法などを指定する「1日表示設定」、月間表示のスクロール量を変更する「操作設定」、アイコンの名前変更や、アイコンの動作の有無を指定する「アイコン設定」が用意されている。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() 機能的にも使ってみて違和感を覚えることはなく、ある程度マニュアルを読みながら試してみれば問題なく使うことができるだろう。メモ帳やアドレスのリンク機能などはさまざざまな活用方法が考えられるので、ぜひ試していただきたい。 (塩野貴之)
【作 者】 たこ2 さん 【作者のホームページ】 http://www.t2bp.com/、http://hp.vector.co.jp/authors/VA026751/ 【備 考】 試用期間は30日間 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。
|
||||
![]() |
ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved. |