|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Pocket Vector ソフトニュース - 2002.05.15 |
![]() |
![]() |
Rokuyou 1.11
六曜を表示し、スケジュール管理も可能なカレンダーソフト ■PalmOS ■フリーソフト |
![]() |
![]() |
![]() |
大安や仏滅などの六曜を表示するカレンダーソフト。スケジュールの登録が可能で、登録内容を予定表やToDoなどにエクスポートする機能も備えている。
「Rokuyou」は、慶弔行事などの日程決めに必要となる六曜(六輝)のデータが一覧できるカレンダーソフト。カレンダーは1ヵ月単位で表示され、各日付に先勝/友引/先負/仏滅/大安/赤口が記載される。これらの六曜はそれぞれ表示/非表示が指定できるので、大安だけ表示する、友引と仏滅だけ表示しない、などの設定が可能だ。 日付をタップすると旧暦の表示とスケジュールの入力画面が現れ、ここから簡単な予定やToDoなどの記録が行える。入力したスケジュールは、予定表/ToDoの1〜5/メモ帳にエクスポートすることが可能だ。そのほか、10種類のアイコンを選択してカレンダーに貼り付けることもできる。 スタイラスによる操作のほか、ジョグダイヤルにも対応する。六曜のデータは1969年〜2031年まで登録されているが、データ量を制限した2種類の別アーカイブが用意されているので、容量に応じてインストールできる。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() ただ、カレンダーソフトしてはやはり祝日の表示が欲しいところ。冠婚葬祭の行事は祝日に行われることも多いので、祝日のデータはあったほうがよい(春分/秋分の日やハッピーマンデーなど祝日は変化するのでデータ作成は大変だが…)。ついでに「父の日」「母の日」などの記念日データも入っているとより便利だろう。 (塩野貴之)
【作 者】 厳達 さん 【作者のホームページ】 http://www.page.sannet.ne.jp/lwol/ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。
|
||||
![]() |
ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved. |