| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
 Pocket Vector ソフトニュース - 2002.02.13  | 
 | 
| 
 | 
ずっといっしょ わくわく麻雀 Vol.1  
 恋愛SLG「ずっといっしょ」のキャラと対戦する2人打ち麻雀ソフト ■PalmOS ■製品:試用不可 (2,500円)  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
人気SLG「ずっといっしょ」の描き下ろしグラフィックが楽しめる2人打ち麻雀ソフト。フリー対局のほか、会話をしながらキャラと対戦していくストーリーモードが用意されている。
 「ずっといっしょ」は、1998年に発売されたプレイステーション用の恋愛シミュレーションゲーム。この「わくわく麻雀」は「ずっといっしょ」に登場する女性キャラの石塚美樹、舞・アレクサンダー、国見洋子を相手に2人打ち麻雀が楽しめるソフトだ。会話をしながら3人と対局する「ストーリーモード」と、相手を選択して対局する「フリーモード」がある。 ストーリーモードは、学園祭で「コスプレ喫茶」を催す主人公が、3人の女の子とウェイトレスになってもらうことを賭けて麻雀で勝負する、というもの。半荘勝負で3回上がれば勝ちとなる。プレイヤーの持ち点(開始時は3000点)が0点未満になるか、先に半荘が終了してしまうと負けとなる。 フリーモードではキャラを選択しての対局で、こちらは同じ点数をもち、半荘終了後の点数で勝敗を決める。途中でどちらかが0点未満になっても終了となる。フリーモードで選択できるキャラは最初はひとりだけだが、ストーリーモードで勝利したキャラが追加され、選択できるようになる。 麻雀は普通の2人打ちルールで、鳴けるタイミングでは「ポン」や「カン」などのボタンがそれぞれ画面上に表示される。リーチも、可能な状態では「リーチ」ボタンが現れ、何を切ればリーチになるかも表示される。その後は、上がり牌が出るか流局になるまで自動ツモになる。 操作はスタイラスとハードキーのどちらにも対応。オプションでは難易度をよわい/ふつう/つよいの3段階から選択でき、ストーリーモードでは、難易度にあわせて対局開始時の持ち点が変化する。また、ストーリーモードをクリアすると現れる、隠しグラフィックも用意されている。  | 
 | 
|||||||
| 
 | 
| 
 | 
	
  | 
 | 
||||||||
| 
 | 
 牌や画面の構成も見やすく作られており、麻雀自体も存分に楽しめる。ただ、鳴くタイミングに「ポン」などが表示されるアシスト機能はうれしいが、そのつど「キャンセル」を押すのが面倒なので、空のタップでキャンセル扱いになるなどの工夫があるとよいだろう。 (塩野貴之) 
【作 者】 (株)ハムスター 【作者のホームページ】 http://www.hamster.co.jp/ 【備 考】 カラー版と16階調版が同梱されている。 また、この製品は購入後のダウンロードとなります  | 
 | 
| 
 | 
| 
 | 
 
  | 
 | 
||
| 
 | 
||||
| 
 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。 
  | 
||||
| 
 | 
| 
 ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved.  |