[an error occurred while processing this directive]
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Pocket Vector ソフトニュース - 2001.08.22 |
![]() |
![]() |
レイマン 1.0
美しいグラフィックと豊富なアクションが特徴のジャンプアクションゲーム ■PalmOS/WindowsCE(PocketPCのみ) ■製品・試用可(2,390円) |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラのコミカルな動きが楽しいジャンプアクションゲーム。多彩なアクションと変化に富んだステージ、ユニークな敵キャラなど、細部まで凝った作りが大きな特徴だ。
ゲームの舞台は主人公レイマンの住む平和な世界。しかしある日、その世界に光をもたらす妖精トゥーンたちが、悪の大王ミスター・ダークの手によって連れ去られてしまう。レイマンはミスター・ダークの野望を打ち砕き、檻に閉じ込められた妖精たちを救出して世界に光とエネルギーを取り戻す……というのがストーリーだ。 世界は8つのエリアに分けられた30のステージで構成され、ワールドマップから次のステージやクリア済のステージを選択して進んでいく。ステージには森の中や空、アスレチックコースなどさまざまな種類が用意されており、プレイヤーはトゥーンたちが閉じ込められている檻を見つけて解放し、ゴールに到着すればクリアとなる。パンチで移動するプラムやぶら下がることができるフライングリングなど、これらを上手く攻略することがポイントだ。 レイマンの操作は、左右の移動と上下の昇降(しゃがみ)、そしてジャンプとパンチが可能だ。パンチはボタンを長押しして溜めることで強弱をつけることができる。レイマンは次第に「ヘリコプター」や「グラップル」などのパワーを身に付けていくので、いままで発見できなかったのも見つかるようになる。 ステージには行く手を阻む敵やトラップが出現する。敵の攻撃に当たってしまうとライフゲージが減ってしまう。ライフゲージがなくなったり、水中へ落下してしまったりすると1ミスとなり、3ミスでゲームオーバーだ。これらはステージ上のハートやライフ(1Up)を取って補給できるほか、ティングと呼ばれるアイテムを50個集めてライフを増やすことも可能だ。隠されているボーナスステージでライフを1Upすることもできる。 また、オンラインゲームでは、各エリアの最後でゴーストと対戦するゲームをじっくりと楽しむことができる。レイマンウェブサイトへのランキング登録や、トッププレイヤーのゴーストデータをダウンロードしたり、さまざまな楽しみ方ができる。 美しいグラフィックもさることながら、アイテム数やライフなどがひと目でわかるようまとめられ、PDAの小さい画面でも不自由なくゲームが楽しめるように設計されている。また、シンプルながらも豊富な操作性を実現しており、携帯用ゲーム機のソフトと比較しても遜色ないプレイが楽しめる。 |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() 用意されているステージも森の中や谷、洞窟などとても多彩なので、クリアするごとに違った攻略やアクションを要求され、飽きることなくいい緊張感がずっと持続したまま楽しめる内容になっている。最近はこのようなシンプルかつ奥の深いゲームが少なくなっているので、じっくりと楽しむことができた。 (塩野貴之)
【作 者】 ルディゲームズ(株) 【作者のホームページ】 http://www.ludigames.co.jp/ 【補足1】 デモ版は、以下のような制限がある (1) 使用可能なマップの数:3 (製品版:30以上) (2) オンラインゲームの例:1 (製品版:7) (3) オンラインゲームでのプレーヤー対決は使用不可能(製品版のみ対応) 【補足2】 デモ版のReadme.txtにも記載されているとおり、Palm版では本体メモリ4MB以上の機種が前提となっている。製品版購入の際には、ご注意ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||||
![]() 上で紹介したソフト(およびその関連ソフト)のダウンロードページにジャンプします。ダウンロードページから、FTPまたはHTTPでソフトをダウンロードできます。ダウンロードページには、作者データページへのリンクもあります。MyVectorサービスをご利用いただいている場合には、右側のリンクでソフトウォッチに追加することができます。 [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] |
||||
![]() |
ベクターソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (C) 1998-2004 株式会社ベクター 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (C) 1998-2004 Vector Inc. All rights Reserved. |