 |
ディスクカタログ
ディスクカタログのご紹介 |
Windows Me/2000/98/95/NT シェアウェア 2,500円 |
「ディスクカタログ」は、CD-ROMやMOのカタログを作成しておくことで、目的のファイルをすばやく利用できることを支援するためのソフトです。その機能を紹介します。- 使い方は、カタログ化したいドライブをエクスプローラから「ディスクカタログ」へドラッグ&ドロップするだけでok。エクスプローラライクなシンプルな画面構成です
- カタログ化される内容は、エクスプローラで確認される内容のほとんどすべてに加え、メディアの空き領域、種類(フロッピー、CD-ROMなど)、コンピュータの名前等も含まれます
- ファイルやフォルダにメモ(ノート)を付けることができます
- カタログ内容は豊富なオプションで自由に検索が可能です
- カタログ化処理も高速です
- エクスプローラを開かなくても、「カタログを開く→ファイルをダブルクリック」の2ステップでファイルを利用することができます。もし、ドライブにディスクが挿入されていなければ、どのディスクを挿入したらよいかを教えてくれます
「ディスクカタログ」は、そのほかにも便利な機能がたくさんあります。ユーザの方のご意見をもとに、これからも使いやすい機能を搭載していきます。ぜひ、あなたのパソコンライフに「ディスクカタログ」をお役立てください。
(Phylum)
|
Softライブラリの説明ページへ(ダウンロードページへのリンクがあります)
|
|