戻る
現在、「SirCam(サーカム)」(TROJ_SIRCAM.A、w32.sircam.wormなどとも呼ばれます)と呼ばれる新種のコンピュータウイルスが大流行の兆しをみせています。 このウイルスは、メールを介して広まる「ワーム」と呼ばれるタイプのもので、パソコンから取得したすべてのメールアドレスに対して、ウイルス付きのメールを自動的に送信する機能を持っています。さらに、このウイルス付きメールは、「マイドキュメント」フォルダ内のWordファイル、Excelファイルなどをランダムに選択して、これを添付ファイルとして作られるものなので、プライベートなファイルが外部に送信されてしまうことになります。 「SirCam」は、破壊活動を行うだけでなく、情報漏洩をも行う非常に悪質なウイルスです。 被害にあわないために、ご自身のパソコンの検査と予防措置の実施を強くお勧めします。 ■より詳しい情報は、以下のURLをご参照ください。 ウイルス対策ページの情報: http://www.ipa.go.jp/security/topics/sircam.html http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sircam.worm@mm.html http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SIRCAM.A http://www.nai.com/japan/security/virS2001.asp?v=W32/SirCam@MM http://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs2/sircam.htm ニュースサイトでのニュース記事: http://www.zdnet.co.jp/news/0107/23/e_sircam.html http://www.zdnet.co.jp/news/0107/25/sircam2.html http://www.zdnet.co.jp/news/0108/01/sircam_symantec_m.html http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010723301.html ■本ウイルス専用の確認・駆除ツールも配布されています。 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3034 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sircam.worm@mm.fix.html http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeevinfo.asp?ancQno=VR01072601&ancProd=McAfeevinfo http://www.f-secure.co.jp/download/free-download/dos/index.html (F-Secure社 F-Prot for DOS版) ウイルスに感染してしまった場合には被害を拡大しないために至急の駆除及び 情報処理振興事業協会(IPA/ISEC) への 被害届の提出 が必要となります。 ■ ウイルス対策ソフトご購入のご案内 今後の感染の予防、また「SIRCAM_A」以外のコンピュータウイルスへの対策のために、汎用の対策ソフトの導入もご検討ください。以下のソフトはプロレジで24時間いつでもご購入いただけます。 https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/vb2003/ ウイルスバスター2003 販売のページ https://www.vector.co.jp/soft/maker/trend/se261473.html ウイルスバスター2003 ダウンロード https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/norton/ Norton InternetSecurity 販売のページ https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/norton/2003/antivirus/ Norton AntiVirus 販売のページ https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se221601.html Norton AntiVirus ダウンロード https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/mcafee/vso/ McAfee ウイルススキャン・オンライン 販売のページ https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr025560/ V3 ウイルスブロック PRO 販売のページ https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se263356.html V3 ウイルスブロック ダウンロード https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr034645/ ウイルスドクター 販売のページ https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se281155.html ウイルスドクター ダウンロード https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr035685/ NOD32 販売のページ https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se288813.html NOD32 ダウンロードページ https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr034565/ ウイルスキラー北斗の拳2003 販売のページ https://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/sr034888/ ウイルスキラー2003 販売のページ https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se285023.html ウイルスキラー2003 ダウンロード https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se108623.html 簡易版アンチドート ダウンロード ■すでに対策ソフトを導入しておられる場合には、パターン・データファイルを最新のものに更新するようにしてください。 各メーカーとも大体2001年7月19日より後に更新されたものが「TROJ_SIRCAM.A」に対応したものとなっています。
このウイルスは、メールを介して広まる「ワーム」と呼ばれるタイプのもので、パソコンから取得したすべてのメールアドレスに対して、ウイルス付きのメールを自動的に送信する機能を持っています。さらに、このウイルス付きメールは、「マイドキュメント」フォルダ内のWordファイル、Excelファイルなどをランダムに選択して、これを添付ファイルとして作られるものなので、プライベートなファイルが外部に送信されてしまうことになります。
「SirCam」は、破壊活動を行うだけでなく、情報漏洩をも行う非常に悪質なウイルスです。
被害にあわないために、ご自身のパソコンの検査と予防措置の実施を強くお勧めします。
■より詳しい情報は、以下のURLをご参照ください。
ウイルス対策ページの情報:
今後の感染の予防、また「SIRCAM_A」以外のコンピュータウイルスへの対策のために、汎用の対策ソフトの導入もご検討ください。以下のソフトはプロレジで24時間いつでもご購入いただけます。