ChatDeAI.zip ( Filesize: 1,935,773 )
◆  簡単な使い方説明
初回の起動でAPIキーの設定を求められます。
OpenAIから取得したAPIキーを入力してください。
キーボードには下記の機能が割り当てられています。
 ・F6ボタン 画面のファイル保存
 ・F7ボタン AIアイコンの設定 (*1)
 ・F8ボタン 背景色の設定 (*2)
 ・PageUp  表示の拡大 (*3)
 ・PageDown 表示の縮小 (*3)
コマンドには下記の機能が割り当てられています。
 ・-key   APIキー設定
 ・-char   AIの個性設定 (*4)
 ・-image  画像の生成 (*5)
 ・#?    背景色の設定
 ・#ffc0cb  背景色をHTMLカラーコード(16進RGB)で設定 (*6)
 ・###    背景色のリセット
 ・***    AIアイコンのリセット
右クリックメニューから印刷などが選択できます。
 (*1) 画像サイズは58×58に拡縮されます。
 (*2) カラーピッカーから選択する場合は、コンボボックスのタイトルをクリックしてください。
 (*3) フォーカスが入力領域にある場合は、Tabキーでフォーカスを切り替えてください。
 (*4) 例えば、語尾に「にゃ!」をつけてなどが指定できます。('reset'で無効化)
 (*5) 例えば、桜の花びらを描いてなどが指定できます。
 (*6) コード+Shift+送信ボタンで入力の背景色を、コード+Ctrl+送信ボタンで出力の背景色を設定できます。
◆  注意事項
使用したAPIのバージョンは、GPT-3.5-Turboです。
文章以外の音声、画像などの応答には対応していません。
| ソフト名: | チャットでAI | 
|---|---|
| 動作OS: | Windows 11/10 | 
| 機種: | IBM-PC x64 | 
| 種類: | フリーソフト | 
| 作者: | あきら |