wkoyomi22_100721.zip ( Filesize: 656,529 )
このプログラムは、日本で用いられている各種の暦の対応を同時に、対話的に表示
 旧暦(日本の太陰太陽暦)は、允恭天皇(445年)の時代から、2040年までの期間を表示
 表示項目は、旧暦の他に、西暦(ユリウス暦、グレゴリオ暦)、ユリウス通日、干支、七曜、六曜、日月の出入時間、新月・満月月日、二十四節気
当時生存していた人物の情報を表示したり、歴史上のイベント、日常生活でも、休日や予定表・イベント等を表示したりする事が出来る
 <セールスポイント>
 ○ 一般には特定の組合せしか出ていない事が多いが、ここでは全ての組合せが一度に判る
 ○ 長期間の連続した旧暦(太陰太陽暦)との対応(445-2040年)を容易に確認できる
 ○ 歴史上の日にちを確認するのに便利。欧米の歴史の日にちとの比較も簡単
 ○ 旧暦の日にちが実際の季節のいつ頃にあるかの確認にも便利。旧暦は実際の季節とバラツク
 ○ 欧米の歴史でも、ユリウス・グレゴリオ暦への移行時期が国によって異なり、両方の対応が必要
 ○ ユリウス通日が判るので、2時点の経過日数が容易に判る。何日後・何日前の日付も容易に判る
 ○ 六曜(大安、仏滅等)も表示しているので、現在の生活で吉日を確認したい時にも使える
 ○ 日の出・日の入りの時刻が確認できるので、山登り等のレジャーに便利
 ○ 新月・満月の日時が判るので、魚の海釣にも便利
 ○ 自分の誕生日の曜日や旧暦年月日、生れてからの経過日数、等々の確認も出来る
 ○ 歴史年表の他に、同時代に生存していた人物の一覧を見ることが出来、年齢も判り、当時の人間関係の把握に便利。中学生や高校生の歴史の勉強には、大変に便利だし、歴史の研究をしたり、歴史物語を読んだりするときにも便利
 ○ 日常生活でも、休日や予定表・イベント等を表示する機能を使う事が出来る
-
| ソフト名: | 新旧各種暦カレンダ・新暦旧暦変換 for Win&Unix&Mac | 
|---|---|
| 動作OS: | 汎用 | 
| 機種: | 汎用 | 
| 種類: | シェアウェア | 
| 作者: | ein’s |