alife10.lzh ( Filesize: 59,162 )
群れを作る生き物には 単純な法則から 自己組織化の複雑性の科学へと至る奥の深い面白さがあります。
最近ではジェラッシクパークなどの映画で コンピューターによる群れのシミュレーションが使われ それが 生命の生き生きした感じをうまく表現しているのが 面白いです。
コンピューターが 生き物らしい表現をするというのは 何かしら興味をそそります。
ナム・ジュン・パイク氏だったか 無意味におしっこばかりするロボットを作った人がいて私はぶっ飛びました。
そんな衝撃的なものを 一度は作ってみたいと思っていますがとりあえず かわいらしいものを作ってみました。
さかなと ちょうちょうと まあるいオブジェの3種類用意しました。
以前のVishというプログラムと同じBoidsなのですが 3Dの世界に入り込むような視点になりました。
スクリーンが暇な時 ぼんやりしたい気持ちになりたい時に眺めてください。
| ソフト名: | ALife3D |
|---|---|
| 動作OS: | Windows 98/95 |
| 機種: | 汎用 |
| 種類: | フリーソフト |
| 作者: | yosida |