exabyte2.lzh ( Filesize: 33,874 )
  UNIXでおなじみのSCSI接続のEXABYTE(登録商標)8mmテープ装置を98やPC/ATに接続して、MSDOSのファイルをディレクトリまるごとバックアップ/リストアするというユーティリティです。
  PC/AT機の場合は、ADAPTEC社のSCSIホストアダプタに付属するASPI2DOS.SYS(1542 の場合は ASPI4DOSかもしれない )というデバイスドライバをconfig.sysにて組み込んでおいてください。
  PC98機の場合はSCSI BIOSを使用しますが、AH=0CxH (x=TARGET ID) INT 1BHのローレベル機能を使用しますので、これがサポートされていないインターフェースボードでは使用できません。
  実行ファイル(EXABYTE.EXE)はどちらのマシンでも動きます。
  EXABYTE装置は、UNIX用は非常に高価なようですが、Mac用を探せば安く入手できると思います。媒体は家庭用の8mmVTRテープを流用すれば非常に安価です。(現在世の中にあるバックアップメディアの中では最低のビット単価かもしれません)
| ソフト名: | EXABYTE | 
|---|---|
| 動作OS: | MS-DOS | 
| 機種: | IBM-PC PC-98 | 
| 種類: | PDS | 
| 作者: | IRUKA |