単なる戯言です。


馬鹿!とか、ふざけるな!とか言いたい方や、
ちげ〜よ! 俺はこう思うという方は、ここにメール下さい。

大学時代にC言語に出会ってから、C言語さえやってれば、
不自由は無いと思ってましたが、Windowsに出会って、
C++に日和り、ホームページを作ってみて、Javaや、
いわゆるCGIと言われるPerl等を使わざるを得なくな
ってきました。ここで、私の頭の中をまとめる意味でも、私
の考えているプログラム言語の位置づけを以下に示しました。

位置づけ言語種類説明
コンパイラ言語C,C++,Pascal,
Delphi,FORTRAN等
一般的な開発言語,ハードウエアと、
OSに強く依存。但し、Windows
ソフトは、CPUの命令セットが同じで
あれば、ドライバがハードウエアの違いを
吸収する。
ハイパー・テキストHTML,RTF等Hyper Text Markup Language,Rich Text Formatの
名が示す通り、基本的には、メモ帳等のテキスト
エディタで編集出来るテキストファイル。特殊な記
述を含む部分を、書式指定のコマンドとして扱い、
文書に様々な効果を付加する。
スクリプトBasic,MS-DOSのBatch,
JavaScript,VBScript等
OSまたは専用ソフト(ブラウザ等)が理解出来
るテキスト形式で書かれたインタプリタ言語で、
専用ソフトが無いとただのテキストファイル。
専用ソフトウエアが有れば、その性能はコンパ
イラ言語に匹敵するが、ソフトウエアが文を理解
しながら実行するので、実行速度は遅い。
CGI(Common Gateway IF)Perl,Awk,C等これもスクリプトではあるが、実行されるのが
サーバ上という意味で、スクリプト言語とは、
区別して考えている。無論、サーバ側で実行す
れば、上記スクリプトと同位置となる。あまり
詳しくないので、詳細は書けないが、WWWで
掲示板やら、チャットの実現に使われる。
アプレットJavaアプレット等OSにも、ハードウエアにも、CPUにも依存
しない
点で、ハイパーテキストの様に思われる
が、確実に違うのは、アプリケーションとして
動作する点である。コンパイルは行うが、マシ
ン語レベルまでは落とさず、実行されるOS上
で、そのCPUの実行形式に合わせて書き直さ
れて実行される。中間言語までコンパイルする
点では、Windowsのヘルプにも通ずるが、
ヘルプファイルは、CPUもOSも選ぶので、
ここには入れていない。
アセンブラ/マシン語アセンブラ言わずと知れた、マシン語と1対1のニーモニック
コードを永遠と記述する言語(?)である。一時は、
『マシン語やめますか?人間やめますか?』という
言葉も有った程難解な部分も有るが、ハードウエア
の知識が有れば、それほど難解なものではない。
要は慣れか? 当然、CPU,ハードウエア,
OSに強く依存する。

Windowsは、ハードウエアの違いを吸収してく
れたけど、Javaの様に、CPUやOSの違いまで
無くしてしまおうとするのって、凄い事だと思いませ
んか? そういう意味では、もっとみんなに使って貰
いたい言語ではあります。(C++を知ってれば、大
体理解出来ます。コンパイラが限られるのがネック)
ところで、"Java"って、何て発音すれば良いの?
友人は、大体「ジャバ?」って言うけど、「ジャワ」
とも読めるよね。(ジャワティ:JAVA TEAによれば)
そういえば、「ジャファ」と読んでた奴も・・・・。
私は、どっちか分からないんで、「バ」と「ワ」の中
間みたいな発音をしてます。(ずるい)
−−−1998/5/27

JavaScriptのサンプルを見よう見まねで作ってみました。