Sorry...Japanese Only.

最近の若者

今日の新聞にこんな衝撃的な歌が載っていた。

「先生が言ってたことがすべてならこの社会に僕はいらない」

これは、埼玉の高校三年生がうたったものだ。
これを読んでどう思うか。私は、自然に涙が出てきた。
なぜなら次の編集者の文章が寂しかったから。

事情はよくわからないが、社会に絶望しないで欲しい。
希望を持って将来を築いてほしい。

なんと、まあ、無責任な発言でしょうか。
「希望を持って」「がんばって」と言ってもらっただけで、
誰が素直に「そうか、希望を持とう!」とか、「がんばろう!」とか思うのか。
例えばベッドで寝たきりの患者に「がんばってね」というのと同じ。
そんなことを言うのなら、「死んじゃえば?」と言った方がまだいいかも。
今の世の中、「希望」「将来」が最もわかりにくい。とても遠くにあるようだ。
でも、最近の若者にはその遠い未来がある。
残念ながら、「最近の若者は、、、」と文句を言う人には、近い未来しかない。
だから、焦っているのかな?希望を持って将来を築いてね。


もどる。